3.あ:立法権い:違憲か合憲かを判断できる唯一の裁判所
4.あ:立法権い:違憲か合憲かを最終的に決定する裁判所
$31.900
975.400
(オ)――線⑤に関して、次の表 1, 表2は、日本の企業活動と為替相場(為替レートの推移について
示したものである。表1,表2から考えられることについて述べた文として最も適するものを,あと
の1~4の中から一つ選び、その番号を答えなさい。
表 1 日本の自動車の生産・輸出台数などの推移 (単位:千台)
表2 為替相場の推移(年平均)
1990年 2000年 2010年 2020年 2022年
1990年
144.79円 / 1米ドル
国内生産
13,487
10,141
9,629
8,068
7,835
2000年
107.77円 / 1米ドル
海外生産
輸出
3,265 6,288
13,182
15,377
16,962
2010年
87.78円 / 1米ドル
輸入車販売
5,831
224
4,455
4,841
3,741
3,813
2020年
106.77円 / 1米ドル
275
225
318
310
2022年
131.50円 / 1米ドル
(『日本国勢図会 2023/24年版』 をもとに作成
(『日本国勢図会 2023/24年版』 をもとに作成)
12022年の 「国内生産」 と 「海外生産」 を合わせた台数は,1990年の2倍以上に増加した。
2.2000年は1990年に比べて,輸入車の価格は上昇したと考えられ, 「輸入車販売」 が増加した。
3.2022年は2020年に比べて,輸出車の価格は低下したと考えられ, 「輸出」 が増加した。
4. 2010年以降は,それまで進んでいた産業の空洞化が止まり, 工場の国内回帰が始まった。
- 12-
わりです