学年

教科

質問の種類

化学 高校生

画像と同じ実験をしている動画がありましたらリンクを貼って頂きたいです🙇‍♀️ 結果が同じになるだけではなくて、出来れば手順も全く同じ実験がいいです。 もしご存知の方いましたらお願いします

2年次生物基礎探究 Ⅰ 実験 【目的】 【準備】 過酸化水素(H2O2) の分解反応を促進する酵素カタラーゼの性質を,同様の作用を持つ無 機触媒の酸化マンガン (IV) と比較しながら調べる。 肝臓片(カタラーゼを多く含む)、 酸化マンガン (IV) MnO2 (粒状)、 3%過酸化水素水、 10%塩酸 HCl、 10%水酸化ナトリウム NaOH水溶液、 試験管 (8本)、 酵素の働きと性質 (無機触媒との違い) 線香、マッチ、ピンセット (2本: 肝臓片用、 酸化マンガン (IV)用)、 駒込ピペット(3本: 過酸化水素水用、 塩酸用、 水酸化ナトリウム水溶液用) 【方法 観察】 O ①8本の試験管A ~Hに、下図のように3%過酸化水素水を約2ml ずつ入れる。 さらに、E、F には10%塩酸を、G、Hには10%水酸化ナトリウム水溶液を約1mlずつ加えてよく振り混ぜて おく。 ※駒込ピペットは溶液毎に分けて使うこと。 ② 図のように触媒として、 酸化マンガン (IV)、 カタラーゼ(肝臓片に含まれる)を入れ、気泡の発生 を調べる。 ※ ピンセットは毎回洗って使うこと。 ※ 酸化マンガン (IV) の場合、気泡が細かいのでよく観察して気泡の発生状況を調べる こと。 A 酸化マンガン (IV) B 肝臓片 C 煮た 酸化マンガン (IV) OOO 3%過酸化水素水 2ml D 煮た 肝臓片 E 一酸化マンガン (IV) F 肝臓片 10%HC1 10%HC1 1ml 1ml G 酸化マンガン (IV) 10%NaOH 1ml それぞれよく振ること H 肝臓片 10%NaOH 1ml .... (3) 気泡が発生した試験管には、火をつけた線香 (炎を消すこと)を入れて、 燃え方を見てみる。 (4) 気泡の発生が終わった試験管A、 B について 過酸化水素水2ml を追加して気泡の発生を 調べ、再び火をつけた線香を入れてみる。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

問1から問3まで教えて下さい。 まずこの実験で何を調べたいのかが分からないので詳しく解説お願いします🙏

発展 思考判断 実験・観察] 15. カタラーゼの働き太郎くんは, カタラーゼが37℃, pH7で活性があることを学習 した。 その後、酵素と無機触媒に対する温度やpHの影響を比較するため、8本の試験管 に 5mLの3%過酸化水素水を入れ、下表のように条件を変えて気体発生のようすを確認 した。なお,表の温度は,試料が入った試験管を, 湯煎もしくは水冷して保った温度を示 している。各物質について、 表中の+,-は添加の有無を意味し, 添加した量は等しいも のとする。 以下の各問いに答えよ。 (16 試験管 A B 温度 37°C 37°C 7 1 PH 7 MnO2 + 肝臓片 - + 生物と遺伝子 C 37°C 2 + - D 37°C 2 + E 4°C 7 + 1 F 4°C 7 + G 95°C 7 +1 問1. 表に示された実験だけでは,正しい結論を導くことができない。 どのような実験を 加える必要があるか。 問2. 試験管 A,B では,短時間で同程度の気体の発生が認められた。 試験管C~Hのう ち,試験管 A,Bと同程度に気体が発生すると予想されるものをすべて答えよ。 問3.酵素に最適温度や最適 pH が存在し, MnO2 にはそれらがないことを考察するため には,どの試験管の結果を用いる必要があるか。 最適温度と最適pHのそれぞれについ て,考察に必要な試験管をすべて挙げよ。 H 95°C 7 +

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

生物基礎 過去問を解いてて回答がなくて困ってます。 部分的でも良いので答えを教えて下さい。お願いします!

1.次の文早は血糖値調節につい グルコースは食事から得られる重要な糖の1種です。 このグルコースは、我々の生命活動を維持するためのエネ ルギー源として重要な物質であり、 血液中のグルコースの濃度を血液 100mL あたり約 100mg に維持する必要があり ます。この濃度よりもグルコースの血中濃度が低下した場合、 肝臓に蓄えられた(A) を分解することで、血中に グルコースを供給できることが知られています。 例えば、 すい臓の (B) からホルモンの1種である (C) を分 泌して、肝臓に蓄えられた(A) の分解を進めることは、血中にグルコースを供給するために重要な生命活動の1 つです。一方、グルコースの血中濃度が上昇した場合は、すい臓の (D) からやはりホルモンの1種である (E) が 分泌され、さまざまな組織でグルコースをエネルギー源として利用することが促進されたり、肝臓でグルコースか ら(A)を合成して蓄積する反応が促進したりすることが知られています。 しかし、 が低下したり、さまざまな組織で(E)の感受性が低下したりすると、血糖値が高く維持された症状が続く(F) と なり、腎臓·網膜 末梢神経などの傷害を引き起すことがあります。 すい臓からの(E)の分泌量 (1) 下線部で示したグルコースは、その多くが植物由来のデンプンを消化することで得られます。 ヒトの唾液中に 存在するデンプンを消化する酵素の名称を、 解答欄に記入しなさい。また、デンプンの材料となるグルコース をつくる場として、植物が利用している細胞小器官の名称を、 解答欄に記入しなさい。 (2) 次に示す語句の中から、(A)~(F)に最も当てはまるものを語群⑨~0から選び、その番号を解答欄に記入しな さい。同じ語句を複数回選んでも構いません。 語群:9アドレナリン、0アセチルコリン、Dインスリン、のデンプン、のグルカゴン、①グリコーゲン、⑤ラ ンゲルハンス島A 細胞、 ゆランゲルハンス島B細胞、 ①副腎皮質、副腎髄質、の高脂血症、 糖尿病、 の高血圧症 2. 次の(1)~(2)に答えなさい。 (1) (G) ~(K) の文章はヒトの免度について述べたものです。 記述内容が正しいものには○を、間違っているもの には×を解答欄に記入しなさい。 (G) 抗体が病原体などの異物を除去する生体防御機構のことを、細胞性免疫とよぶ。 (H マクロファージは、細胞内に病原体を取り込み消化する食作用により生体防御に貢献する。 (1) ワクチンとは、目的の抗原に対する抗体を含む血清のことである。 () 抗原とは、B 細胞やT細胞によって異物として認識された物質のことである。 (K) アレルゲンには、血圧低下や呼吸因難などを伴う強いショック症状であるアナフィラキシーショックを引き起 こすものがある。 -2) 以下の文章は、 ヒトの遺伝子とその働きについて述べたものです。文中の(L)~(0) に入る最も適した語句を、 解答欄に記入しなさい。 塩基、糖、リン酸からなる DNA を構成する基本単位を(L) とよぶ。 DNA の鎖は、塩基の相補性を利用して (M) をとっている。 塩基の並び方は、タンパク質を構成する (N)の並び方を決定する上で重要な情報となる。 体細胞分裂の細胞周期における (0) では DNA鎖の複製が行われる。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

2019年度第1回全統マーク模試の化学の解答を見せていただけませんか?

試験開始の指示があるまで, この問題冊子の中を見てはいけません。 2019年度 第1回 全統マーク模試問題 理科1 物理基礎 化学基礎 【生物基礎 地学基礎 2料目 100点 60分) (物 理化 学 理科2 (2科目 200点 120分) 【生 物地 学, |1科目 100点 60分) 2019年5月実施 注意事 項 1 出題科目,ページ, 選択方法及び解答用紙については, 下表のとおりです。 *理科の3科目選択は理科①から2科目と理科②から1科目の組み合わせに限り ます。 理科の 出題科目 選択 方 法 左の4科目のうちから, 1科 目又は2科目を選択し, 解答 しなさい。 *センター試験を課す大学を志望す 「理科①」解答用紙に1 る場合は,必ず2科目を選択し,解 科目又は2科目を解答 答しなさい。解答時間 (60分)の配分 は自由です。 *1科目のみを解答する場合でも, 2科目を解答する場合でも, 試験時 間は60分です。 ページ 解答用紙 物理基礎 4~17 化学基礎 18~27 生物基礎 28~39 しなさい。 地学基礎 40~55 理科2 出題科目 選 択方 法 解答用紙 「理科2(第1解答科 目)」と「理科2(第 2 解答科目)」の2種類が あります。 ページ 左の4科目のうちから, 1科 目又は2科目を選択し, 解答 物理 56~79 化 学 80~103|しなさい。 *第1解答科目を指定している大学 1科目のみを選択する 物| 104~127 については, 第1解答科目の成績を 用いて合格可能性評価を行うので, 生 場合は, 「理科②(第1 解答科目)」解答用紙に 解答しなさい。 地 学 128~156 注意して選択しなさい。 この注意事項は,問題冊子の裏表紙にも続きます。 問題冊子を裏返して必ず読み なさい。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

26(2)の解き方がわかりません。

人 のみ調べたところ. 4種類の増基のうち A は 3596を T の占める割合を次の(@)-1 全がから 1 つ濃べ- (@) 40%。 (e) 5 (0 7096 (oO 早和本大 改) ルイ と ミロ 適当な請旬を記せs SR やに李の申に存在し, 深色体を形成して 7不の柴色体があって. その中に合まれる DNA の 48 5さを舎わあせるとおおよそ2m にもなり. そこ には約 60 俺個の塩基対が合まれている, 6 1 本 ーー 生殖細胞に各ま 信介人の数は体陣の半分である Ne グリフィメスは 肺炎球前の病原性のある蘭(③型菌) 2た 議の DNA べでみる 剣まれる塩差A とT.GとCの数 )感天験から,R 型商の形質がS 型散の形質に恋 等しいという規則性が見られる。 で 4 5 yp た の ae 数字として適するものを, 次の中から1つ違べ。 な。( ⑳ )衝 そ6 4 aa ご にを確か。 M (0W富4 (08 ②⑦14 避2 45 MM ューストは 大恒司染するウイルス(6 つら。ぶ 骨ne には.何個の塩差衝が合ままれでいるか。 次の中から1つ選べ。 アルをそカデ なろ け性同位体で極乳) 一- 中 っ ビ 1 pu 同位価で本職しで天商議 せる守、 (9 15供 の30億 ⑦60億 20信 | NSR “ 下線部のような規則を発見者にちなんで何というか。 ューューリンとイキリスの( の ) JNAのjay のの ト の体細胞における柴色体の長さを平均 5hm とすると 1本の人色伯に合ま RSRoP * るIDNA の王均の長きは。貯色体の長きのおおよそ何何か。次の中から 1つ選べ。 an 40x10 回87x1 フードの生物基礎 77 の40x 10' 。⑳⑭) 87 xi 10 。 ⑦87x10 40x1W のめ 87x10 6 神戸学院大 改) 2講 と トのDNA は三重らせん構造をしてお り, この中に 久当下 G = Cの関係になっている。 そのため, Cが の 100 - 048 xの= 04%をんとが還じaa る割合は, 人を = 35.2% 貞和交回記 れに最も近L 選択肢は 2 1gのDNA には 10 x 0 舎まれている塩基数の割合は 148%ならば, Gゃも 14.8%で. 核酸 次の問いに答えよ。 で占めているから. の占め を取り出し,含まれている塩基 のだ。 このDNA に っ)

未解決 回答数: 1
1/4