[ x=-3, x
4 2次方程式の利用 次の問いに答えなさい。
(6-x)m
□(1) 縦の長さと横の長さの和が6mで、面積が6mの長方形がある。
xm
6m2
縦の長さが横の長さよりも短いとき、縦の長さを求めよ。
(岩手)
縦の長さを とすると, 横の長さは (6-x)m だから,xc(6-x)=6 これを解くと, x=3
x=
x=3+√3 のとき,横の長さは, 6-(3+√3)=3-√3 (m) (横の長さ) (縦の長さ)となるので
問題にあっていない。
x=3-√3 のとき,横の長さは, 6-(3-√3)=3+√3(m) これは問題にあっている。
(2) 連続する2つの自然数がある。 この2つの自然数の積は,この
((3-√3)m
問題にあっているか、何を
つの自然数の和より55大きい。 このとき, 連続する2つの自然数を
求めよ。
x²+x=x+X+!
X2-x1=0
求めるのかを確認しよう!
(新潟)
求める自然数を x, x+1 とすると,(x+1)=x+(x+1)+55 これを解くと、x=-7,r=8
は自然数だから,x=-7は問題にあっていない。 x=8は問題にあっている。
x=8 のとき,もう1つの自然数は, 8+1=9
84 数学の新研究/解説・解答集
88-05.qx8 -ET.q
8,9
(2)