なさい。
⑥ 次の例文の線部「た」と同じ意味のものをあとのア~エから選び、
記号で答えなさい。
窓辺に置かれた花が美しい。
ア昨夜はとても暑かった。
あなたは、鈴木さんでしたね。
ウ壁にかけられた絵を鑑賞する。
ちょうど今、作品ができたところです。
)
次の線部で、推定の助動詞でないものを一つ選び、記号で答えな
さい。
ア だれも原因を知らないらしい。
イ 彼女が、どうやらリーダーらしい。
彼の研究への姿勢はとても学者らしい。
次の例文の線部を、助動詞を使って次の11~⑤の意味に書き直し
例彼は、プールに入る。
1 丁寧の意味を表すように。
(希望の意味を表すように。
③ 過去の意味を表すように。
(4)否定の意味を表すように。
⑤ 推定の意味を表すように。
(
)
(