14 前線 日本の四季
図 1
図1は, ある冬の日の午前9時の天気図である。
994
□(1) 次の文の①~④の
なさい。
}に当てはまるものを,それぞれア, イから選び
998
1040
1000
29
冬になると太平洋よりもユーラシア大陸が冷たくなる。 冬の大陸上の空
気は海上の空気よりも冷やされて収縮し密度は ① {ア 大きく イ小
さく}なる。 すると,② {ア 上昇 イ 下降気流が発生して③ {ア高
気圧 イ低気圧} となり, 日本上空では,大陸側から④ {ア 北東 イ 北西の季節風がふく。
□(2) 図1の日, 中部地方の日本海側の山間部では大雪となっていた。 この理由として最も適当なものを,
ア~エから選びなさい。
ア日本海上で空気が上昇せずに冷やされ, 空気中の水蒸気が水滴に変わったため。
[41020]
イ季節風が日本海の上であたためられた後, 日本列島にぶつかり、上昇気流が発生したため。
ウ 日本列島の南のあたたかく湿った気団と, 北の冷たく湿った気団の間に前線ができたため
エ 日本列島の上空で暖気が寒気の上をゆるやかにはい上がったため。
□(3) 図2のA~Cは, 春, 梅雨 夏のいずれかの天気図である。
図2
A
1022
1020
iP
-1012/
A
1002
1002
ばいう
B
996
C
41004
1000
低
1008
1014
① 春, 夏の天気図として最も適当なものを, A~Cからそれぞれ選びなさい。
2 Aの図のX-Yにおける, 大気の垂直な断面を, ア~エから選びなさい。
ア
イ
ウ
暖気
↓ 暖気
寒気
寒気
寒気
寒気
暖気
暖気
X
-Y
X
Y
X
Y
X
海面
海面
海面
海面
(3) Aの図のP地点の天気を, ア~エから選びなさい。
ア おだやかな雨が降っていて, 前線通過後, 気温が下がる。
イおだやかな雨が降っていて, 前線通過後, 気温が上がる。
ウにわか雨が降っていて, 前線通過後, 気温が下がる。
エにわか雨が降っていて, 前線通過後, 気温が上がる。
前線
(1)
①
②
③
④
イ
イ
(2)
ウ
(3)
①春
A
夏
②
③
B
【まとめノート】
〈上から見た図〉
寒気
進行方向
北
寒冷前線
記号
できる ④
温暖前線