知~技
(1) 81の平方根を求めなさい。
92年
81
平方根
19
土9
(2) (-8)を, 根号を使わずに表しなさい。
(-8)=6だから, 64の平方根のうち, 正のほう
(3) 5, 7, 2、/3を, 小さいほうから順に並べなさい。
5=,25,2、3 =、I2 で, 7<12<25だから, (7<、I2<、25
よって、7<2/3<5
8
『7,2/3,5
2:3 有理数と無理数
p.0 ロわかった
口まだ
数の世界について整理される回
2 次の数を有理数と無理数に分け, 記号で答えなさい。
知技
有理数
の 0.01
○ /3
の
○ 3.14
ア,エ, オ
π
無理数
の -/9
5
の
3
の 0
キ
の-9= -3
2:4 根号をふくむ式の乗除 (1) 一のついた数のかけ算やわり算ができるようになる回
p.06
ロわかった
2:5 根号をふくむ式の乗除 (2)
「のついた数のかけ算やわり算が効率よくできるようになる回
p.050分
まだ
次の計算をしなさい。
/6×/5
=6×5
=30
3
知·技
(2) /10-/2
/30
10
=5
Y2
(2
10
ミ
ニ
|2|3
(キ