重点 ドリル 5
化学変化と物質の質量
なっとく!
学習日
月
ポイント
酸化銅
銅と酸素の反応:銅+酸素 酸化銅
酸素
STEP
銅の質量 酸素の質量=4:1
4
マグネシウム
3
酸化マグネシウム
酸素
銅の質量 酸化銅の質量=4:5
●マグネシウムと酸素の反応:
マグネシウム+酸素 酸化マグネシウム
マグネシウムの質量: 酸素の質量=3:2
比例式の計算
かける
×
a:b=c:dad=bc
化学変化と原子・分子
マグネシウムの質量: 酸化マグネシウムの質量=3:5
1 銅と酸素の反応
PART 1 次の
に当てはまる数値を書こう。
2.4gの銅をじゅうぶんに加熱すると何gの酸化銅ができるか。
酸化銅の質量をxとして、物質の質量の比から比例式をたてると,
銅 2.4g
銅 酸化銅=4:5= ①
⇒②
5 x 4
x=
⑤
xx=5×③
⑥
:x
PART 2 銅をじゅうぶんに加熱するとき,(1)~(4)の物質の質量を計算しよう。
(1) 4.8gの銅を加熱すると何gの酸化銅ができるか。
(2) 3.2gの銅と結びつく酸素の質量は何gか。
(3) 1.6gの酸素が結びつく銅の質量は何gか。
(4) 9.5gの酸化銅をつくるには, 少なくとも何gの銅が必要か。
2年