英語 中学生 3年以上前 (without)(say)が入るのですが,withoutの意味と使い方がわかりません。教えてください。 彼は何も言わずに部屋を出ました。 He left the room ) anything. 未解決 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 2️⃣はなんでing形になるんですか? ロ2 日本文にあう英文になるように, に適する語を書こう。 私を手伝ってくれてありがとう。 Thank you for helping me. 未解決 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 これってどういう意味ですか? finishとかの後は絶対ing形なんですか? wishとかの後は絶対toなんですか? 不定詞のみが続く動詞 st want, hope, wish, decide など 動名詞のみが続く動詞 finish, enjoy, practice など 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 3年以上前 何故ですか?なぜing形が正解じゃないんですか? Q1.彼は今興奮しています。 ing形:He is exciting now. ed形:He is excited now. → A1.一見、「彼」が「興奮する」から ing形が正解!と思ってしまいがちですが、 実際は「彼」が何かによって「興奮させら れる」ことを表している文です。 よって、ed形:He is excited now. が 正解です。 未解決 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 ingはなぜ使われているんですか? Next Sunday is my sister's birthday. So I am going to g0 ( shopping ) to buy my sister's birthday present. 未解決 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 現在完了進行形で、beenの後がing形になる時とならない時の違いってなんですか? 基本文をまず理解しよう。 0 Ihave lived in Kyoto since 2010. →私は 2010年から京都に住んでいます。 s9T ms 1nolA 2 It has been sunny for three days. o 3日間,晴れています。 6 Ive been using my computer since I came home. →私は家に帰ってからずっと私のコンピュータを使っています。 未解決 回答数: 1
英語 中学生 3年以上前 分からないので詳しく教えてください🙏 Today's Point ○動詞+ing 「~すること」 その2:動名詞が文の主語になる文 Playing Baseball is fun. 主語 …は です 楽しい )は楽しいです。 動詞の ing 形は「~すること」という意味で、文の主語になることがある。 く注意>こんな文もあります。 Mika's dream is Canada. Japanese ミカの夢は、カナダで日本語を教えることです。 teaching in ☆Practice 1☆ 次の日本文の意味を表すように、( )内の語を適する1語に直して書きなさい。 の泳ぐことは楽しいです。 の英語を話すことはかんたんです。 の早起きはよい習慣です。 ⑤外国へ行くことは私の夢です。 ☆Practice 2☆次の英文を日本語に訳そう。 is fun. (swim) English is easy. (speak) up early is a good habit. (get) abroad is my dream. (go) DUsing a computer is difficult. お助け BOX difficult:難しい a lot of fun ② Singing songs is a lot of fun. とても楽しい popular:人気がある ③Eating mochi is popular in Japan. ☆Practice 3 ☆次の語句を並び替えてみよう。 (books / fun / reading/is/ . ) 本を読むことは楽しいです。 (is / my hobby /playing / video games / .) 私の趣味はゲームをすることです。 ③ (playing / enjoy / you / soccer / did / ? ) サッカーをすることを楽しみましたか。 未解決 回答数: 1
英語 中学生 3年以上前 急いでます💦これの答えどなたか教えてください🙇🏻♀️💦 上の2問間違ってたら正しいのを教えてください🙇♀️ 空欄に適語を入れて、英文を作りなさい。 ex) She was shocked at the _hroken guitar,(彼女は壊れたギターにショックを受けた。) ex) He received ancd news、(彼はがっかりさせる知らせを受け取った。) ※disappoint(~を失望させる) ex) H's so to spend the weekend alone. (ひとりで過末を過ごすのはつまらない。) ※bore(~を退屈させる) ex) We were very to hear the news、(私たちはそのニュースを聞いてとてもショックだっ た)※shock(~をぎょっとさせる) 未解決 回答数: 1