英語
中学生

分からないので詳しく教えてください🙏

Today's Point ○動詞+ing 「~すること」 その2:動名詞が文の主語になる文 Playing Baseball is fun. 主語 …は です 楽しい )は楽しいです。 動詞の ing 形は「~すること」という意味で、文の主語になることがある。 く注意>こんな文もあります。 Mika's dream is Canada. Japanese ミカの夢は、カナダで日本語を教えることです。 teaching in ☆Practice 1☆ 次の日本文の意味を表すように、( )内の語を適する1語に直して書きなさい。 の泳ぐことは楽しいです。 の英語を話すことはかんたんです。 の早起きはよい習慣です。 ⑤外国へ行くことは私の夢です。 ☆Practice 2☆次の英文を日本語に訳そう。 is fun. (swim) English is easy. (speak) up early is a good habit. (get) abroad is my dream. (go) DUsing a computer is difficult. お助け BOX difficult:難しい a lot of fun ② Singing songs is a lot of fun. とても楽しい popular:人気がある ③Eating mochi is popular in Japan. ☆Practice 3 ☆次の語句を並び替えてみよう。 (books / fun / reading/is/ . ) 本を読むことは楽しいです。 (is / my hobby /playing / video games / .) 私の趣味はゲームをすることです。 ③ (playing / enjoy / you / soccer / did / ? ) サッカーをすることを楽しみましたか。
Today's Point_ ○動詞+ing 「~すること」 *次の文を比べてみよう M I like baseball. 私は ~を好きだ 野球(名詞) I like playing baseball. 私は ~を好きだ 野球をすること(動詞+名詞一動名詞) 動詞の ing 形 「~すること」 *……動詞の性質を残しながら名詞の働きをするので、 (重か%詞 )といいます。 よく使う動名詞 * finish ~ing = 「~することを終える」- 「~し終える」 「~して楽しむ」 「~するのをやめる」 「~するのが好きだ」 : enjoy ving = 「~することを楽しむ」 stop ~ing = 「~することをやめる」 * like ~ing = 「~することを好む」 → このほか begin ~ing / start ving = 「~することを始める」 「~し始める」 ☆Practice 1 ☆ 動詞の ing形の作り方と動名詞の意味を確認しよう ]は(食べること ) 作り方のルール ex) eat は (食べる)[ eating Dstudy は(勉強する) [ Osing は ]は( )I ]は( 3talk は )I は( のwrite は( は( 6run は( )I は( )に当てはまる日本語を文のつながりに気をつけて書こう。 私たちは( ☆Practice2☆ 次の( OWe enjoyed writing haiku. のI started running ten minutes ago. )楽しんだ。 私は10分前に( )始めた。 )終えた。 3Tom finished doing his homework. OStop writing, please. トムは( )やめてください。 ☆Practice2☆ 次の( )内の語を正しく並べ替えよう。 O(he/likes / in /the park / running / .) 2(does / Naomi / tennis / playing /like /? )
英語 中2

回答

プリントがかなり説明してくれているので私が教えることはあまりなさそうですが一応。

動詞にingをつけると、もともとの「~する」という意味ではなく、「~すること」という意味に変わります。
テレビを見ること は 楽しい。←この文は、テレビを見ること、が主語ですね。
この「テレビを見ること」を英語では、watching TVと表すことができます。この時のwatchingは「見ること」という動名詞です。
ingをつけた場合、動詞はappleやpenなどの名詞と同じような役割になります。

まき

practice2①②を、教えてください

piman

了解です!
①We enjoyed writing haiku.
私たちは(    )楽しんだ。
動詞は動名詞になることで、~すること、という意味になりますね。
そして、動名詞の次に目的語、この場合ですとhaiku、が来ると、「目的語を~すること」という訳になります。
つまり、「haikuをwriteすること」となります。
よって、「私たちは俳句を書くことを楽しんだ」。

②I started running ten minutes ago.
私は10分前に(    )始めた。
動名詞の訳は「~すること」ですから、
「私は10分前に走ることを始めた」=「私は10分前に走り始めた」、となります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?