学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

回答してない問題の答えを教えて欲しいです!多くてごめんなさい(´;Д;`)

右の略年表を見て、次の問いに答えよ。 口(1)下線あについて,次の問いに答えよ。 年代 できごと 1920 ||国際連盟が成立する。 口D 国際連盟の設立を提唱し,平和のための14か条の原則を発 1921 いワシントン会議が開かれる。 表した人物を次から1人選び,記号で答えよ。 アガンジー イウィルソン 部落解放運動の組織が結成 う 1922 ウリンカーン エ 孫文 される。 口2 このころドイツで制定された,20歳以上の男女普通選挙権, (え)がおこる。 1923 労働者の団結権が定められた憲法を何というか。 口(2)下線いについて,この会議で結ばれた条約を次から1つ選び, 記号で答えよ。 普通選挙制度が実現する。 お 1925 ア ロカルノ条約 イ 海軍軍縮条約 マ (1) の ウ ポーツマス条約 エ 不戦条約 口(3) 下線うについて,右下の資料は,社会的に差別を受けていた 被差別部落の人々が,差別からの解放を誓って出した宣言であ る。この宣言の名を次から1つ選び,記号で答えよ。 2 30安維持法 ア 権利章典 イ人権宣言 ウ 独立宣言 エ 水平社宣言 全国に散在する部落の人々よ,団結せよ。 ここにわれわれが人間を尊敬することによ って,みずからを解放しようとする運動を おこしたのは当然である。われわれは,心 から人生の熱と光を求めるものである。 (中略) 人の世に熱あれ,人間に光あれ。 口(4)( え)にあてはまる、東京·横浜を中心に大きな被害をも たらした災害を何というか。 口(5)下線おについて,次の問いに答えよ。 ロD このとき選挙権を与えられた人々の資格を次から1つ選び, 記号で答えよ。 ア 20歳以上の男女 イ 20歳以上の男子 ウ 25歳以上の男女 エ 25歳以上の男子 口2 これと同時に,治安維持法が制定された。この治安維持法 が制定された目的として最も適当なものを次から1つ選び, 記号で答えよ。 ア 物資や人材を戦争に優先して使うため イ 国家の財政を安定させるため (5) 1 ウ 社会主義運動を取り締まるため エ 忠君愛国の道徳や教育理念を示すため ア 口 この時期に文学の分野で活躍し,知性的な作品で人々に新 鮮な印象を与えた人物を次から1人選び, 記号で答えよ。 ア 西田幾多郎 イ 美濃部達吉 ウ 芥川龍之介 エ 横山大観 口(6)この略年表のころ,日本では民主主義的改革を求める運動が 広がった。こうした風潮は何と呼ばれたか, 8字で答えよ。

解決済み 回答数: 2
歴史 中学生

答えは、③なんですけど、何でか教えてください💦

[5] 次の資料は, 今からちょうど 100年前の1921 年にワシントン会議で締結された四 か国条約の一部である。この資料を見ながら以下の問いに答えよ。 第1条 締約国ハ互二太平洋方面二於ケル其ノ島峡タル属地及島峡タル領地二関スル 其ノ権利ヲ尊重スヘキコトヲ約ス 締約国ノ何レカノ間ニ太平洋間問題ニ起因シ, 且ツ前記ノ権利ニ関スル争議ヲ生 シ,外交手段ニ依リテ満足ナル解決ヲ得ルコト能ハス, 且ツ其ノ間ニ幸二現存ス ル円満ナル協調ニ影響ヲ及ホスノ虞アル場合二於テハ, 右締約国ハ共同会議ノ為 他ノ締約国ヲ招請シ,当該事件全部ヲ考量調整ノ目的ヲ以テ其ノ議二付スヘシ この条約が結ばれた頃の日本について述べた文として誤っているものを, 次の①~ のから1つ選んで番号で答えよ。 (マーク解答欄) ■13 関1 に提出 水一章 ① 国0 1920年代は大正デモクラシーとよばれる民主主義の流れが強まっていた。は の2 平塚らいてうらによって全国水平社が設立され,差別からの解放を求める運動 を進めた。 米出式 3 加藤高明内閣のもとで普通選挙法と治安維持法が同じ年に成立した。 に 1920 年には日本初のメーデーが行われ, 1922年には日本共産党が設立された。 (事)載 共養主会 の

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

これの 6 9 10 の読み方教えてください!!

さ以上で、 合格 10問 実施日 月 日 年 組 番 名前 問題 解答欄 ウィルソン大統領の提唱に基づき, 1920年に設立さ れた国際組織。 国際連盟 2 1919年に北京での学生集会をきっかけに反日運動が 盛り上がり,これが帝国主義に反対する国民運動へと 発展したできごと。 五·四運動 3 1919年にソウルで起こった,日本からの独立を求め るデモ行進をきっかけに,独立運動が朝鮮全土に広が ったできごと。 三一独立運動 非暴力·不服従を唱えて,インドで完全な自治を求め る運動を指導した人物。 ガンディー 5 買いしめによって米の値段が急上昇したため,1918 年に富山県から全国に広がった,米の安売りを求める 事件。 米騒動 6 米騒動の直後に内閣を組織し,「平民宰相」 と呼ばれ た人物。 原敬 青籍社を結成して女性の解放を唱え, 1920年には新 婦人協会を設立して, 女性の政治参加や男女共学など を求める運動を展開した人物。 平塚らいてう[ちょう] 8 1925年,納税額に関係なく, 満25歳以上の全ての男 子に選挙権をあたえることを定めた法律。 普通選挙法 9 普通選挙法と同年に制定された, 共産主義の運動を取 りしまるための法律。 治安維持法 10 「羅生門」をはじめとする知性的な短編小説で人々に 新鮮な印象をあたえた人物。 芥川龍之介

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

教えてください。 大正デモクラシーの単元です

0次の問いに答えなさい。 d 口(1) 大正時代には、 民主主義や自由主義の考えが広く社会で主張された。このような風用を何というか。 口(2) 美濃部達吉は、天皇の権力にもとづいてすべての政治が行われるという考えを有定し、実皇は同 家の最高機関として、憲法にもとづいて統治すると主張した。この説を何というか。 口(3) 1918年に成立した原敬内腸は, 日本ではじめての本格的な ( あてはまる最も適当な語句を漢字2字で答えなさい。 口(4) 1925年,普通選挙法と同時に治安維持法が制定され, 天皇制や私有財産制度を背定する ( 対する取り締まりが強まった。( )内閣であった。( )に に )にあてはまる語句を解答欄にあうように答えなさい。 主義」 口(5) 平塚らいてうや市川房後らが、女性解放運動を進めることを目的として設立した政治団体は何か。 2次の文章を読んで, あとの問いに答えなさい。 に ヨーロッパで第一次世界大戦がおこったころ,日本は大正時代であった。本格的な政党内閣が組織 されて、う普通選挙法が定められたこの時代は,さまざまな社会運動もさかんになった。また,お都市 の生活や社会のようすが大きく変化し, 大衆の文化が発達した。 口(1) 下線あのころにおこった次のできごとを,おこった順に左から並べ,記号で答えなさい。 ア 日本がドイツに宣戦布告し, 青島や南洋群島を占領する。 ィ 日本が中国にニ十一か条の要求を示す。 ウ 富山県で米騒動がおこる。 コ(2) 下線いについて、1918年に内閣総理大臣となった人物の名を答えなさい。 コ(3) 下線うによって,どのような人に選挙権があたえられたか。年齢 性別の点。および,それまで の条件から変更になった点がわかるように答えなさい。 Cロード 1] コ(4) 下線えについて、右の資料は,ある団体が設立された際に 出された宣言の一部である。あてはまる団体を次から1つ選 び、記号で答えなさい。 全国に散在する部落の人々よ。 団結せよ。(略).人の世に 熱あれ、人間に充光あれ。 ア 日本労働総同盟 イ 青緒社 山本 士 ウ 日本農民組合 コ (5) 下線おに関して, 大正時代のころのようすについて述べた文として不適当なものを次から1つ選し 記号で答えなさい。 アラジオ放送が開始され, 一般の家庭にラジオが普及していった。 イ 住宅の一部に西洋間を設けるなと欧米風の建築が流行した。 ウ 東京(新橋)と神戸の間の鉄道が全通した。 Iパスガールや電話交換手などとなって働く女性が増加した。 I 全国水平社 1大正デモクラシーと大衆文化 1/1 I

回答募集中 回答数: 0