数学 中学生 16日前 中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろしくお願いします🙇 (7) 9a2x2b÷(-6a2b) QQ²x2bx 602b 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 17日前 式の展開の問題です。 解答では項を並べ替える事で共通な部分をつくると書いてあるのですが、そのままb+1を置き換えてはダメなのでしょうか? 3x=Ar おきかえても 2-49 3y=B えてもい (3) (x-y-3)(x-y+7) x-y=Aとおくと、 (A-3)(A+7) =A2+4A-21 公式①を使う = =(x-y)2 +4 (x-y) -21 Aをxyにもどす =x²-2xy+y'+4x-4y-21 x²-2xy+y2+4x-4y-21 (4) (a-6+1) (a+6+1) =(a+1-6)(a+1+b) a+1=Xとおくと、 (X-b)(X+b) =X2-62 = 2. =(a+1) 2-b2 =a2+2a+1-62 1 次の (1) (2x =(2x) =4x2+- =3x²+ (2)9(+2) 公式② 共通な部分をつくるために =9(a²+4 項を入れかえたよ。 コ公式を使う Xをa+1 にもどす a2+2a+1-62 =9(a2+4 =9a2+36 =66a+11 (3)(+4y) ( 公式 =x2+(4y- =x2-5xy- =x2-5xy- 3 いろいろな式の計算 次の計算をしなさい。 知・技 教 P.23 10 =-5xy ガイド かっこをはずした後, 同類項と数の項をそれぞれま とめる。 (1)(x+12+(x+3)(x-3) y OP 公式② 公式④ 理解を深 2 同類項と数の項を それぞれまとめる 右の図の 方形ABCD =x'+2x+1+x-9 =2x2+2x-8 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 21日前 中3の乗法公式、多項式の計算です 黄色線部のように一つの文字(a)以外の符号が異なる状態の時 どのように展開すれば良いのか教えてほしいです。 理由も教えてくださるとありがたいです。 (全て分配法則で解くやり方ではないもの) いろいろな計算 (1) (2x-7)(2x+7) (2) (3a+5)² ORE (3) (5x-2y) 2 (4) (2a+6) (2a+3) (5) (x-y+8)(x-y-8) (6) (a+b-2) (a+b-5) (7) (a+b-4) (a-b+4) (8) (x-3)(x+3)-x(x-4) (9) b²+(a+b) (a-b) (10) (x+3)(x+4)-(x-2) (11) (2a+b)2-(2a-b)2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 27日前 答えが模範解答と違う… 載せたのは模範解答です。 私の答えはx=7 y=5です。 = 19 23 +N 28 9 (1) 三重 283 6 H 9 IC 3 2 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 29日前 中3数学 多項式の式の計算の利用です 式をどう変形すればいいのかわからないです教えてください🙏😭 それなら 5 あおいさんは、「2つの続いた奇数の積に1を加えた数は、 ある整数の平方になる。」と予想し、証明しようとしています このあとに続けて式を変形しましょう。 (2n+1)(2n+3) + 1 あおいさん の考え = 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 解き方を教えてください🙏 【式の計算を利用する証明】 7 百の位の数が3,十の位の数がb、一の位の数が6である3けたの数が8の倍数となるよ うなbの値をすべて求めなさい。 〈 佐賀県 ・ 改〉 入試レベル問題に挑戦 ( ( 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 解き方を教えてください🙏 思考) 6 【式の計算を利用する証明】 はば 1辺がamの正三角形の土地のまわりに,幅bmの道があります。 この道の面積を Sm',道のまん中を通る線の長さをlm とする a とき, S=bl が成り立つことを証明しなさい。 ただし,円周率 はとします。 bm am lm 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 中2数学、式の計算です。 解き方、考え方をお願いします。 答えは2倍です。 二つ目の回答の式を見てもよくわかりませんでした。 4 式の計算 底面の1辺の長さがxcm,高さ がycmの正四角柱Aと,底面の1辺の長さが Aの2倍で,高さが半分の正四角柱Bがありま す。 Bの体積はAの体積の何倍になりますか。 y cm A x cm B 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 中2数学 式の計算です 式が立てれません どう考えてどう式を立てればいいのか教えてください を利用して考えて 回(3) ある家の7月と8月の水道水の使用量を調べたところ, 8月の使用量は7月の使用量より25%多くなっていた。 9月の使用量を7月の使用量と同じにするためには、8月の使用量の何%を減らした量を9月に使用すればよい か。 未解決 回答数: 1