勉強方法 中学生 約2年前 質問です現中2ですが夏休みまでに3年の勉強をとりあえず触れる方がいいか、中1中2中3と復習を完璧にする目的で5教科の標準問題集を極める方が良いですか「ちなみに志望校は偏差値75の公立高校です」よろしくお願いします 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 約2年前 中学ではどんな勉強方法がいいか、ノートの取り方や授業の受け方、普段の勉強の時間や内容など、どういうふうにすればいいのか教えてください!持ち物とかはどんなものを持っていたほうがいいとかあればそれもお願いします! 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 今中2なのですが家で中1の数学の勉強をしてます。 ワークを何回も解いたり教科書を読んでもまったく解けません 良い勉強の仕方があったら教えて欲しいです😣 解決済み 回答数: 3
勉強方法 中学生 2年以上前 2月の下旬に公立受験があります。 ですが受験勉強をほとんどしていません。 塾にも通っておらず何をしていいかわかりません。 今から必死に勉強しようと決めたのですが何をどう勉強したらいいですか? 自分自身本当に焦っていて今までやってこなかった自分が悪いって分かっているので責める... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 中3の者です。 もうそろそろ、私立の入試があるのですが、私立の入試の勉強って正直何をすればいいかわかりません。 過去問解いても、わからない問題が多すぎます。数学では意味わかんないくらい難しい応用とか出たりして、まったくわかりません。 私立全落ちする勢いでやばいです。 私立の... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 中3高校受験生です。 この時期でE判定って普通は志望校変えますよね……? かなり難しいということはわかっていますが挑戦したいです!! せめて、入試までに自分の実力を限界まで高められるような勉強法、アドバイス、また先輩方のご意見を聞かせてください!! ちなみに ・得意教科は... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 2年以上前 応用問題を用いる時によく「基礎がわかっていれば応用も解ける」みたいに言われるんですけど基礎をどのように利用したら応用問題に太刀打ちできるのかがわからないです💦(日本語おかしい)特に数学です💦 どなたかよろしくお願いします 解決済み 回答数: 2