66
エ
(45点…(3)(5)各10点,他各 5点
m/s
単位
0
時間
時間
時間
時間
20cmls
単位
(5)台車をより強く押し出すと, ①記録テープの打点の間隔と, 2 0.1 秒間の移動距
0、72kntk
離はそれぞれどうなるか。
20cmlsxGo x 60s
こ7200oくり
区間
『学習した内容を活用すれば解けるよ。
しっかりとり組み, 力をのばそう !
プラス
6中思考力台車の運動
BC間
距離
単位
200 cm
教科書 p.38, 40
V
図は,台車を一直線上にある点Aから点Cまで
運動させたときの,時間と速さの関係を表している。
ただし,AB間の距離は 40 cmとする。
50
24 cm
B
C4066
速 40
6 さとhきか
@じQきに、同じ塗
いなuこと、
さで、運動するこke.
さ30
120
(1) AB間の平均の速さは何 cm/s か。また, 何
S 10
'A
km/h か0000、0004
(2) 台車は,ある区間で等速直線運動をした。そ
の区間はAB間, BC間のどちらか。また, AC間の距離は何 cm か。
配(3) 等速直線運動の特徴を,「速さ」, 「向き」の2つの語を用いて書きなさい。
(4)台車の運動を記録タイマーで記録した。等速直線運動
をした区間の記録テープは, 右のア, イのどちらか。
記辺(5)(4)のように判断したのはなぜか。
240
0
1
2
3
4
5
6
とうそくちょくせんうんどう
時間(秒)
ア
ア
ー テープが引かれた向き
(5) - 打点a.間 高さい
全だから。
ニント)丁点の間隔に注目しよう。(ヒントを参考に書いてみよう。
31
ウ