質問 中学生 11ヶ月前 中学三年生の理科の力の単元について 力の分解の斜面上にはたらく力についての質問です。添付した写真でいうと、重力の分力Bと垂直抗力Nは、なぜ釣り合うのでしょうか。(画像の角度が小さい時と角度が大きい時) また、水平面の時、重力と垂直抗力はつりあっていて、傾斜がつくと重... 続きを読む 比較 斜面の角度と重力の分力の大きさの変化 角度が0°のとき 垂直抗力 (水平面) NA 台車に /A=0 はたらく重力 B=W % ) W ↑斜面上の物体にはたらくカ 角度が小さいとき N 角度が大きいとき 角度が 90°のとき N 斜面に B=0 平行な分力A N=0 斜面に A 垂直な分力 B W W ・B W=A 未解決 回答数: 0
質問 中学生 11ヶ月前 水泳のクロールのコツ教えてください((。´・ω・)。´_ _))ペコリ ーーー あと、私の学校はお団子がダメなんですけれど、プールのあとの授業はいいらしくて、、 1時間目が水泳のとき、一日中団子の人がいたんですけれど、どう思いますか?? かわいたなら、普通は戻す気が。... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 11ヶ月前 テストの時に時間を気にしすぎてしまい, 焦りのせいかパニックになって全く解くことが できない ということがあります。 テストや入試に向けてこういったことをなくしたいです。 治す方法を教えてください! 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 11ヶ月前 みんなに聞きたいです‼️ 近日、すたぐら投稿する予定なんですが、 綺麗な写真の撮り方(?)を教えて欲しいです🙏🙏🙏 出来れば、分かりやすく説明してくれると、 助かりますm(_ _)m その他、おすすめの編集アプリなど(無料)を 教えてくれると嬉しいです😭😭😭 よろしくお願... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 11ヶ月前 至急.ᐟ.ᐟ明日まで 友達に『わかな』という子がいるのですが、 その子から「良かったら私のサインを考えてくれない?」 と言われてしまい、考えたけれどいいのが思いつかなかったので、皆さんの考えもいただきたいです。。 その子は私のサインが気に入ったみたい? 可... 続きを読む a 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 11ヶ月前 二進数から十進数にするやり方を教えてください! 数値の表現方法を2進数という。 <2進数を 10 進数に変換〉 けたおも 2進数の各桁に,桁の重みを乗じて、その和を求める。 〈例〉 2進数の1101 1 1 × み × 0x 1x 23 2 22 21 20 サイルはⅡ (8) + (4) + 0 0 ◯ + ① =13 1 as 0 aas スクなどの よって, 2進数 (1101)=10進数 (13) 解決済み 回答数: 1