質問 中学生 1年以上前 5p=10はどこから来たのですか? P = - 4P + 10% 【グラフ上の点の座標】 5P=10 P=2 6 点P(n, b) が直線y=-4x+10上にあるとき, pの値を求めなさい。 ( コ 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 高校選びについて質問というか,話を聞いて欲しいです.かなり長文になりますがお付き合いください🙏🏻 私はこの半年くらい,私の県内で一番トップの学校を目指していました。志望理由はあまり定まっておらず,ほぼなんとなく‥って感じで,日々過ごしていました。塾では一番トップの選抜... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 1年以上前 塾で今数学をやっているのですが、理解することができないままそのまま進んでいきます。分からないところを聞いても、すぐに理解出来ず、そんな自分が腹立たしく思います。正直最近やり始めたばっかりですが、もう辞めたいと思うほどです。その時は解けていたのに練習問題・実践問題となると解け... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 2年弱前 ⚠️勉強以外になりますが,いろんな方からの意見をいただきたいです、長いですが、読んで頂けるとありがたいです。 私は今中学3年生で,高校入学と同時にスマホが欲しいです。ほとんどの子が高校デビューからスマホを買ってもらっていると思います。ただ,私の親はすごく厳しいです。私は,... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 2年弱前 中学生になってけっこうたちますけどなんか勉強をどうやればいいかわからなくて困ってます。(笑)期末もできる教科はできますけどできない教科はひどく助けてください🙏 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 2年弱前 中3です! 実テ160(100点満点×5教科)定期テスト高いときで250、ほとんどはぎり200いくかいかないかぐらいです。偏差値50ぐらいの高校をめざしているのですが難しいですか?😭 未解決 回答数: 1