質問 中学生 約3年前 質問する場所がないので、ここでさせてください。 勉強を頑張る皆様に聞くのもおかしな話ですが……。 学校に行けません。 去年と一昨年の2年ほど不登校で、今年から通えるようにがんばろうと思っています。それは今も変わりません。 朝起きれません。アラームはかけています。 鳴った... 続きを読む 未解決 回答数: 3
質問 中学生 約3年前 質問!もう寝るべきでしょうか、、? 私はもともと不登校で、今年から少しずつ通っています。 明日、市の一斉テストがあります。 勉強はちょこちょこやってて、残り10数ページで範囲は終わります。 でも眠いです。もともとロングスリーパー気味なのもあって通い始めてから寝不足です。 寝... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 中1中2と不登校なのですが、通信制ではなく公立高校を受けたいし、偏差値もなるべく高いところを受けたいです。 先生からは『不登校の生徒などを対象とした特別な選抜』を勧められましたが、仕組みがよくわかってないです 結局内申点高いほうが有利ですよね…? 頭がいいわけではないの... 続きを読む 未解決 回答数: 3
質問 中学生 3年以上前 不登校の方、元不登校の方お聞きしたいです 親になんて言ってら学校を休めましたか? 僕は月に何回かどう頑張ろうとしてもダメで 持病を使い休んでいたのですが そろそろ限界です こないだも仮病を使ってしまいました 後輩は休みたいっと言ったら休ませてくれたなんて言ってましたが 正直... 続きを読む 未解決 回答数: 4
質問 中学生 3年以上前 不登校賛成派の人に「不登校だった時黒歴史w」とか言われるとどう思いますか? 実際私も不登校ではなく不登園ではありますが、もう本当に黒歴史で…ふと疑問に感じたので質問させていただきました。 未解決 回答数: 1
質問 中学生 3年以上前 勉強についての質問ではないのですが、保健室登校をしてある方がいたら質問したいことがあります。 【質問】 ①保健室登校をしたいと相談するのには誰にしたらいいのか。 ②保健室登校をしていた時どのような勉強をしていたのか。 保健室登校を希望したきっかけは起立性調節障害という... 続きを読む 未解決 回答数: 3