質問 中学生 1年以上前 言語とコミュニケーションというお題で自分の考えを述べるってどういうことですか?? 問いかけならわかるのですが、言語とコミュニケーションについて何を言えばいいのでしょうか、 簡単でいいので教えてください 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 至急お願いします。 社会の変化と情報科学という作文を書くことになりました。どのような観点で書けばいいのでしょうか、 出来たら、例でも出してくれないでしょうか 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 スマホは大学受験で合格してからと言ってくる親を説得して、高校受験終わったらスマホをゲットする方法はないですか? スマホは自分のお金で買ってと今まで散々言われてきました。中学は、友達も持ってなかったので今気になりませんでしたが、 高校生のスマホ所持率97%くらいと聞いてか... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 1年以上前 : ノートリクエスト ⌒ 𖤐´- 勉強系もその他も基本なんでも受付まーす ! ただ、質問コーナーや偏見、手紙は大丈夫です( ごめんんん めちゃいい案って思ったリクエストにベストアンサー付ける予定です ! 沢山のリクエスト待ってます ^_-☆ 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 1年以上前 質問です🙋🏻♀️ シャーペンを新たに買おうと思ってるんですけどみなさんのおすすめのシャーペンを教えて欲しいです✏︎♡ みなさんの推しシャーペン教えてください👀💗 解決済み 回答数: 4
質問 中学生 1年以上前 至急!!(3)教えてください! 実際の答えはイらしいです。 (3) 右の図のように厚紙とコイルを用いた装置をつくり コイ ルに電流を流しました。 点P、Qに磁針を置いたとき,それぞ れN極の指す向きはどのようになりますか。 次のア~エのうち から,その模式図として最も適当なものを一つ選び、その記号 を書きなさい。 ア N極- 4 4 イ I 4 電流 P. (3) コイル ********* ++ 厚紙 解決済み 回答数: 1