質問 中学生 約2年前 自主学習の仕方がよく分かりません。 小学生の時は「けテぶれ」といって 計画、テスト、分析、練習 という感じでやっていました。中学生になってもその方法ってするべきでしょうか?また、皆さんのやり方を教えて欲しいです。 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 約3年前 すみません、ここで相談するのは少しお門違いなのかもしれないのですが質問失礼します 私の学校では、毎日自学ノートを提出する必要があるのですが、 ・色を使うなど工夫して丁寧に書く ・隙間を開けず、手抜きをしない という条件があり、これをもとに毎回自学ノートの点数が変... 続きを読む 解決済み 回答数: 4
質問 中学生 約4年前 GWの自主学習の内容を小6のまとめにしようとしているのですが、オススメとか間違えやすいところとかあったら教えて下さい(小学生の内容でお願いします) 明日の自学に使わせて頂きます(_ _) おやすみなさい🥱😴 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約4年前 毎日宿題として7mm✕30行の自主学習ノートにびっしり書いてくるように言われててしかも問題は書かない…その分の行が勿体ない!…と言われてます。。なので行に対する書き方や何をどう書いたらいいのか毎日泣いています。皆様でしたら毎日どのように書いていきますか…。答えだけしか書けな... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 小学5年生です。 中学受験を経験した方を対象に、聞きます。 受験で気をつけたいことや受験する人の「おすすめ勉強方法」ってありますか? ⭐️とにかく、「中学受験合格に向けてどうすればいいですか?」⭐️ 受験が心配になってきたので(笑) よろしくお願いします(^O^) 解決済み 回答数: 3
質問 中学生 約5年前 皆さん、どれくらいの時期にclearを始めましたか?また、どこでclearを知りましたか? 私は、中1で、塾が始めたからなのですが、珍しいのでしょうか? 解決済み 回答数: 10