質問
中学生
解決済み

私の学校は長期休暇を除いて宿題は水曜日しか出されないのですが、皆さんの学校は毎日出されますか?教えて下さい!

回答

✨ ベストアンサー ✨

かほは、毎日出てるよ〜(´;Д;`)
習い事とかがあって遅くなった時、夜12時過ぎくらいまで宿題して終わらせてる〜( ̄▽ ̄;)
正直言ってキツイ・・・

けっこう大変ですね。

答えてくれてありがとう〜✨
てか、大変だね!?毎日お疲れさん〜

楓帆.⚡️

朝さん
そうなんです・・・宿題が終わってなかったら朝早く学校に来て終わらせるとかしか無いんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かぐーにゃみたいな宿題の出し方が良いなぁ〜(´・ω・`)

うん

この回答にコメントする

回答

国語の提出物は毎日あって、数字の提出物も毎日あって、自主学習ノートが毎日あります。自主学習ノートは全学年あります。英語はたまーにあるくらいです。こんなかんじです。

あと社会と理科は出ません

社会と理科出ないの羨ましいですw

そうですか?

この回答にコメントする

月曜日…国語
火曜日…英語
水曜日…数学
木曜日…理科
金曜日…社会でそれぞれ専用のノートに一ページずつです。
(別に役にたちたい訳じゃないからね!)

そうなんだ!って、べ、別に答えてくれて嬉しいとか、お、お、思ってないんだからっ!
(答えてくれてありがとうございます!てか、なんでいつも不可抗力さんツンデレなのw?)

この回答にコメントする

教科ごとに出されるので、ない日は毎日ありません!
宿題になる教科は英語(たまに数学)なので、ほぼないと言っても、過言ではありません!

答えてくれてありがとう!
そういう感じなんだ!?

ヾノ≧∀≦)イエイエ!
普段の宿題は少ない代わりに、
週末課題とか長期休みの課題が鬼多い笑
市内1位の多さです(*`・ω・)ゞ笑笑

花織

英語は、授業の度に予習か、ワークが出ます!
国語は、プリントが終わらなかった時だけです。
他の教科は、ほとんど出ません!笑笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?