ココにも
数学!
ややムズ やってみよう
ムズ
難易度
レベル
ベルに挑戦!
激ムズ
消費税
普段の生活で
実際に何円分
O P.86~87 関数y=ar'の利用
3
関数y=ラ…O
=ar'の変化の割合
1
.①の
で
グラフ上に,z座標が
-4の点Aと,r座標
が6の点Bがある。
(1) 直線ABの式を求め
なさい。
●商品を買うと
す。(今回の
新潟)
D
●消費税がかた
が小数になる
A(-4, 8), B(6, 18)
75×0.1=7.5
1
だから,直線 ABの傾
-41-
み後の価格一
18-8
きは、
6-(-4)=1
リ=x+bに, x=-4, y=8を
代入して解くと,b=12
回(2) 点0を通り直線ABに平行な直線と, ①の
グラフとの交点をCとするとき, △ACBの面
積を求めなさい。
△ACBと△AOBは,底辺 ABが共通で, AB//0C だから、
△ACB=△AOB
関数y=ar' の利用
本体価格
選びまし
てるもの
y=r+12
(円
4
3
京都)
2
=△AOD+ABOD
-×12×4+→×12×6
5(
=24+36=60
60
4
3
4
右の図のように,
P.86~87 関数y=arの初
2
1
2つの関数y=r ①,
B
リー
.②のグラフ
B
税込み
ただし
がある。2のグラフ上
C