学年

教科

質問の種類

数学 中学生

解き方全く分かりません 答え教えてください🙏🏻🥺

作新学院高等学校 (総合進学部・情報科学部 第1回) 2 次の(1)から(6)までの問いに答えなさい。 0120 (1) 1次関数であり、xの値が2から5まで増加するとき、yの値は1から8まで xの式で表すと (2)右の表は、ある中学校の生徒40人の1週間の学習時間の度 ある中学校の生徒 階級 (時間) 20以上10未満 度数(人) ルイである。 3 10 20 13 数分布表である。 学習時間の少ない順に並べたとき, 20番目の生徒がいる階級の階級値は,ウエ 時間である。 C0020 300 16 30 7 40 50 1 計 40 40 (3) Aさんが1人で行うと10時間かかり、Bさんが1人で行うと15時間かかる仕事がある。この 事をAさんとBさんの2人で行うと, オ時間かかる。 (4) 右の図のように,C=62°の△ABCがある。 A. ∠Bの二等分線の交点をPとするとき 間のA x=カキクである。衣なる真相(SUS I PA ④有 上の 左の 連 しか この (1) (2) (3 B (5)濃度90%のアルコール消毒液500gに水を加えて濃度75%にする。 このとき、 加える水の量はケコサgである。 (6) 80-√√5を満たす正の整数の値は、シスである。 3 右の図のように、 AD=1cm,CD=2cm, BC-3cm <BCD=∠ADC-90の台形ABCDがある このとき,次の(1)から(3)までの問いに答えなさい。 8-8(1+62° A ANNE ただし, 円周率はとする。 B (1) 台形ABCD を辺CDを軸として [アイ] 1回転してできる立体の体積V は, cmである。 ウ 地 (2) 台形ABCD を辺BCを軸として 1回転してできる立体の体積V2は, エオ cm である。 キク (3)(1)の体積Vは、(2)の体積V」の 倍である。 ケコ 3

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

空白を埋めて欲しいです。出来れば解説も、

教科書 pp.30-31 Name 現在完了形と現在完了進行形 (1)~過去から現在へのつながりを意識しよう~ 次の日本語に合うように、 (1) 私たちは10年間彼女と知り合いです。 We have keep に適切な語を入れて英文を完成しましょう。 M her for ten years. (2)私たちは幼い子供のとき以来ずっとよい友達です。 We been to good friends cince we were little children. W (3) 私はたった今台所をそうじしたところです。 I have Juat cleaned the kitchen to barsol-1.How (4) 彼はまだその番組を見ていません。 He has not watched the program_yethiroveswi (5)私はもう宿題を終えました。 I have already finished my homework. ほっかいどう (6) 私の母は一度も北海道を訪れたことがありません。 maust isdT ylls My mother been te visited Hokkaido. ard a need lodged ev't 2 次の日本語に合うように,( )内の語句を並べかえて英文を完成しましょう。 (文頭は大 文字に) enomus am absmasqs6 10 892emi eiH (1) 私は長い間この車が買いたいと思っていました。 I (buy/to/ have / a long time / this car / wanted / for ). have (2)あなたはどのくらい長くこの辞書を使っているのですか。 (how/ you / dictionary/long/used/ this / have )? (3) あなたのお兄さんはもうその車を売ってしまいましたか。 (has/ your / yet / sold / the car / brother )? (4) 彼女はこれまでに英語でレポートを書いたことがありますか。 (has/in/written / she / ever/ English / a report )?

解決済み 回答数: 1
1/8