学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題が合っているか見て欲しいです (応用が苦手なので不安です、、、) ご回答よろしくお願いします!!

----- 5 表から連立方程式をつくり、問題を解決することができますか。 5 右の表は,ドーナツ1個とクッキー1個を作るのに それぞれ必要な小麦粉とバターの量をまとめたもの です。 小麦粉 300gとバター100gを余らせること なく使って, ドーナツとクッキーを作るとすると, それぞれ何個できますか。 小麦粉 バター ドーナツ クッキー 15g 2.5g 6g 3.5g 6 連立方程式を活用して、速さについての問題を解決することができますか。 はな 11.2km離れた森林公園へ行くのに, はじめはA店まで時速4km で歩き, A店で 自転車を借りて、時速16kmで走ったところ, 全体で1時間かかりました。 10 歩いた道のりと自転車で走った道のりを,それぞれ求めなさい。 ただし, A店にいた時間は考えないものとします。 D 25 20 15 7 ある県では,現在 7825 人の歯科医師が働いています。現在の歯科医師の人数は, 15年前と比べると, 男性は2%, 女性は55%増え、 全体では725人増えていました。 この県で現在働いている歯科医師の人数を、男女別にそれぞれ求めなさい。 8 L玉のたまご4個とS玉のたまご9個の重さをはかると, 合計で731g でした。 L玉とS玉の重さの比が4:3である とき, L玉1個, S玉1個の重さを, それぞれ求めなさい。 ただし, L玉, S玉の中で, 重さの差はないものとします。 学んだことを活用しよう セットを注文したのは何人かな? ある家族5人全員が,レストランで850円のランチを注文 しました。 また, 5人のうち何人かは,200円のドリンク セットまたは250円のデザートセットを注文し、5000円を 支払ったところ, おつりは100円でした。 ドリンクセット, デザートセットを注文したのは,それぞれ 何人でしょうか。 また, なぜそのように判断できるのかを 2元1次方程式とその解を使って説明しなさい。

解決済み 回答数: 2
数学 中学生

3n+7=3(n+2)+1ってふつうの計算だったらやらないと思うんですけど、この場合は無理やり+1の形に持っていきたかったからこんなふうにしたってことですか?こういう解釈合ってるか教えてほしいです!!よろしくお願いします✋🏻🌼

(2) A地区の森林面積を求めなさい。 図 4 右の図は,歩さんのクラ スの座席を、 出席番号で表 したものであり、1から30 までの自然数が,上から下 へ5つずつ、左から右へ, 順に並んでいる。 歩さんのクラスでは,こ の図をもとにしてこの図 の中に並んでいる数につい て,どのような性質がある か調べる学習をした。 教卓 1 6 11 16 21 26 2 7 12 172227 30 8 例 (4点) 9 14 19 24 29 5 10 15 20 25 30 13 18 23 28 1 2 7 歩さんは、例の1,2,7 や 4,5, 10 のように, L 字型に並んでいる3つの自 然数に着目すると 1 + 2 + 7 = 10, 4+5+ 10 = 19 となることから、L字 型に並んでいる3つの自然数の和は,すべて3の倍数に 1を加えた数であると考え, 文字式を使って下のように 説明した。 に,説明のつづきを書いて説明を 完成させなさい。 (5点) 4 510 <説明> L字型に並んだ3つの自然数のうち,もっとも小 さい自然数をnとする。 L字型に並んだ3つの自 然数を,それぞれ n を使って表すと, したがって, L字型に並んだ3つの自然数の和は, 3の倍数に1を加えた数である。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

空欄教えてください!

(2点×6=12点) アジア州 次の問いに答えなさい。 (1) アジア州の東部から南部にかけての気候に大きな影響 をあたえる、夏は海洋から大陸に、冬は大陸から海洋に 向かってふく風を何といいますか。 (2) 右のグラフ中のXにあてはま 中国の民族割合 (2010年) る民族を何といいますか。 (3) 中国政府が左の資料1中の★ 1 CEスー>) いきう 少数民族 8.3 に設けた、外貨の獲得や技術の |ょう うぐう 導入を目的に、外国企業を優遇 合計 13億 4091万人 X 91.7% (2014年版「中国統計年艦」) している地区を何といいますか。 (4) 左の資料1中の が加盟している,経済·政治などにおける協力組織を何 といいますか。 略5) の国々 東南アジアの稲作などで行われている,同じ農地で、 1年に2回、同じ農作物を作ることを何といいますか。 (6) 西アジアの産油国などが1960年に結成した, 石油の生 産量や価格などを統制する組織を何といいますか。 ヨーロッパ州,アフリカ州 次の問いに答えなさい。 (1) 左の資料2中に→で示した,一年中西からふき、ヨー ロッパ西部の気候に影響をあたえる風を何といいますか。 (2) 左の資料2中のAの地域に見られる,水河によって形 成された奥行きのある湾を持つ地形を何といいますか。 (3) ヨーロッパの北西部や東部で広く行われている,小麦 などの穀物栽培と家畜の飼育を組み合わせた農業を何と いいますか。 (2点×7=14点) 2 |2) フィコルド | わん こくもつきいばい かちく (4) ヨーロッパ州の多くの国々が加盟しているEUの正式 名称を、日本語で何といいますか。 (5) アフリカ州や東南アジアなどの国々が植民地支配され ていたころにヨーロッパ人が開いた, 輸出用の農作物を 作る大農園を何といいますか。 (6) アフリカ州の国々に多い、 特定の農産物や鉱産資源の 輸出にたよる経済を何といいますか。 (7) 埋蔵量が非常に少ない希少金属のことを,カタカナで インテンョン (6そ1かしチャー経 まいぞう 何といいますか。 北アメリカ州, 南アメリカ州, オセアニア州 (2点×7=14点) 次の問いに答えなさい。 (1) アメリカで行われている, 各地の自然条件に適した農 産物を生産することを, 漢字4字で何といいますか。 12) 左の資料3中のBの地域に広がる, ほぼ北緯37度以南 の新しい工業地域を何といいますか。 3) 近年、アメリカで増加している, メキシコなどからやっ て来たスペイン語を話す移民を何といいますか。 4) 左の資料3中のCの地域に広がる, ラプラタ川下流域 の農牧業の盛んな温帯草原を何といいますか。 5)近年, ブラジルなどで生産が増えている, さとうきび などの植物を原料とした燃料を何といいますか。 オーストラリアの先住民族を何といいますか。 ) 1970年代までオーストラリアで行われていた, ヨーロッ パ系以外の移民を制限する政策を何といいますか。 3 ほくい くうらへつづく> ト

未解決 回答数: 2
1/2