学年

教科

質問の種類

数学 中学生

yをxの式で表すやり方が分からないので説明もかねて教えてください。 お願いしますm(_ _)m

また,それぞれ1回の買い物につき,会計時に1枚だけ使用することができます。 値引き前の代金をx円,値引き後の代金をy円として,次の(1)~(3)の問いに答えなさい。 とびを サービス券B 1回のお買い物につき, 1500円ごとに300円値引き します。 (例)値引き前の代金が3000円の 場合は600円値引きします。 サービス券A 1回のお買い物につき, 15% 値引きします。 1000 / 0.15 て000 1000 15p0 寸度数 い -05 20 15 15 25 15 ただし、消費税は考えないものとします。 05 キービス券Aを使う場合,x =1000のときのyの値を求めなさい。(4点) . A す。 の図は、サービス券Bを使う場合の,0<x<4500のときの xとyの関係をグラフに表した のです。グラフで, 端の点をふくむ場合は。,ふくまない場合はoで表しています。 このとき,あとの①, ②の問いに答えなさい。(2点×2) 051 はし y(円) 4000 3000 2000 し o 1000 も x(円) 4500 0 1500 3000 ① 1500<x<3000 のときについて, yをxの式で表しなさい。 ② 3000<x<4500 のときについて, yをxの式で表しなさい。 次の ア イ」にあてはまる数を, それぞれ求めなさい。(4点) 1500Sx<3000のとき, A, Bどちらのサービス券を使っても値引き後の代金が等しくな るのは,値引き前の代金がア]円のときである。 また,3000Sx<4500のとき, A, Bどちらのサービス券を使っても値引き後の代金が等 しくなるのは,値引き前の代金がイ ]円のときである。

解決済み 回答数: 1