□7) 面積が20cmである長方形の横の長さを1cm, 縦の長さを1cmとする。このとき,yをェの式で表しな
さい。 〈香川〉
(2点)
□(8) 長さ170cmの1本の糸がある。この糸の一方の端から順に、長さ15cmの糸をα本切り取ると、残りの糸
の長さは6cmであった。 このとき, bをαの式で表しなさい。 〈高知〉
(2点)
□(9) A,B,Cの3人の女子と,D,Eの2人の男子がいる。 この5人の中から, くじびきで2人を選ぶとき,
女子1人, 男子1人が選ばれる確率を求めなさい。 〈岩手〉
(2点)
□(10) 下の表は, 9人の生徒A~Iのある1日の睡眠時間をまとめたものである。 この9人の睡眠時間の中央値
を求めなさい。 〈青森>
(2点)
生
徒
A
B
C
D E
F
G H
I
睡眠時間(時間) 6.2
5
8.5
7
6.5
9
4.8 5.8 4.5
(11) 右の図において, 四角形ABCDは1辺の長さが2cmの正方形である。 正方形ABCD を直線
A
DC を軸として1回転させてできる立体をPとする。 円周率を”として, 次の問いに答えなさ
い。 〈大阪〉
D
(2点×2)
B
C
ア
□ ① 下のア~ウのうち, 立体Pの投影図はどれですか。 1つ選び, 記号を書きなさい。
イ
ウ
□② 立体Pの体積を求めなさい。