(2) 右の図で,点 A,
Bの座標はそれぞれ
y
A
(3, 4), (62) である。
直線y=x+b が線分
AB上の点を通ると
・B
0
き, 6がとることのできる値の範囲を求
A
D
1章 式の計算
2章 連立方程式
3章 1次
めなさい。
(愛知改)
解 直線 y=x+6 は,傾きが1
y
y=x+1
の直線である。 この直線が点A
の
y=x-4
A (3, 4)を通るとき
B
4=3+66=1
IC
O
点B(6,2)を通るとき,
2=6+66=-4
したがって, 6がとることの
できる値の範囲は,-4≦b≦1
・4
-4≤b≤1