S10x
y=16
1-9x+9g=-18
1
3 十の位の数と一の位の数の和が16 になる2けたの正の整数があ 3
る。この整数の十の位の数と一の位の数を入れかえると, もとの整
数より18 小さくなるという。 もとの整数の十の位の数をx,一の式
位の数をyとして連立方程式をつくり,もとの整数を求めなさい。
x+
990x+9y=144
-2-9x +
9 y =
99%
=
x F
-18
162
93
A 2
Bさん
-5-
54 18
It
48%の食塩水と5%の食塩水を混ぜて, 6%の食塩水を300g つく
りたい。 8%の食塩水をæg, 5%の食塩水をyg混ぜるものとして
連立方程式をつくり, それぞれ何g混ぜればよいか求めなさい。
10x
10g
もとの整
8%の食塩
5%の食塩
5 峠をはさんで9km はなれたA, B両地がある。 A地からB地 5
へ行くのに, A地から峠までは時速3km で, 峠からB地までは
時速5kmで歩いたため, 2時間20分かかった。 A地から峠までを式
ækm, 峠からB地までをykm として連立方程式をつくり, A 地
から峠までの道のりと, 峠からB地までの道のりをそれぞれ求め
なさい。
A地から
峠からB