数学 中学生 2年弱前 1枚目は回答で、2枚目は自分が出した答えです。 この問題なのですが、回答のような順番で絶対に答えなくてはならないのですか?それとも私が出した答えのように順番が違っていても正解にはなるのですか?教えていただきたいです。🙇♀️ もし回答のような順番で答えなくてはならないのであ... 続きを読む (3) ab+3a²+1-6a²-7ab-3 =3a²-6a²+ab-7ab+1-31 = (3-6) a²+(1-7) ab+1-3 =-3a²-6ab-2 -3a²-6ab-2 BC 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年弱前 高校数学です 解説の波線部分が分かりません。 教えてください、お願いします🙏 B clear 100 ある高等学校の1年生全員が長いすに座っていくとき, 1脚に6人ずつ座 っていくと15人が座れなくなる。 また, 1脚に7人ずつ座っていくと 使 わない長いすが3脚できる。 長いすの数は何脚以上何脚以下か。 U 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 🐈⬛⸒⸒⸒⸒青ペンの部分が問題です. (答えがないので.) やり方や答えが合っているか 確認して頂きたいです.′ ただ、自分が出来ているかを 確認するためなのでせびご回答頂ければと 思います🙏🏻 2乗根号をはずして簡単に、 (1) J7+2lo = √2+√√5 (2) √12-6√3 √√12-2√27 =√√√3-√9 (3) √3+√5 6+2√5 √√√2 √5+√ √10+√√2 √2 2 (6√3 =√108 (542²272²22²2). = 2√27 2 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約2年前 🐈⬛⸒⸒⸒⸒高校数学の質問です*̣̩⋆̩ 二重根号を外す問題はありますが、 逆に二重根号をつけるという問題はありますか…﹖ 良ければ教えてくださいᕱ⑅︎ᕱ" ベストアンサーは分かりやすいと思った方へ𓂃◌𓈒𓐍 解決済み 回答数: 4
数学 中学生 約2年前 🐈⬛⸒⸒⸒⸒二重根号の例問です*̣̩⋆̩ 青線の部分の意味が分かりません💦 分かりやすく説明して頂きたいですᕱ⑅︎ᕱ" ︎✿わかりやすく解説してくださった方にベストアンサーを つけさせて頂きます🌷𓇢 ︎✿速さは重視していません.ご回答宜しく御願います🙏🏻 (√3+√2)²=5+2√6, √3+√2>0 £ D √5+2√/6 = √3+√√2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 🐈⬛⸒⸒⸒⸒高校数学を予習していますꔛ ✿a≧0の場合とa<0の場合を書くのは どうしてでしょうか﹖ ✿∣a∣ ⇽これを口に出して読む時、何と言いますか﹖ よく分かっていないので分かりやすく教えて 頂けると嬉しいです𑁍𓏸𓈒 ベストアンサーは分か... 続きを読む (1) lalz |a| -0 -a 2 2 (2) 1 a 1² = a ² 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 🍡1枚目の写真 上の文と下の文でそれぞれ具体的な数字を使って、 例をあげて欲しいです𓂃𓈒𓂂 🍡2枚目の写真 多分1枚目の写真が出来たらこの問題も いけると思うのですが、空欄のところを 教えて頂きたいです🐈⬛⸒⸒⸒⸒ (可能なら、書いてあるところをがあっているかの ... 続きを読む 2つの有理数の和差積商は常に有理数である。 2つの実数の和, 差, 積, 商は常に実数である。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 こちらの問題を教えて頂きたいです🐈⬛⸒⸒ ✿循環小数を分数で表す. という問題です.′ ✿ベストアンサーは分かりやすいと思った方に つけさせて頂きます𑁍𓏸𓈒 ✿速さは重視していません𓂃𓈒𓂂𓇬 次の循環小数を分数で表す。 (1) o.i (2) 0.12 (3) 0.648 (4) 6.27 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約2年前 こちらの問題、教えて頂きたいです🐈⬛⸒⸒⸒⸒ ✿因数分解の問題です. ✿ベストアンサーは分かりやすいと思った方に つけさせて頂きます𑁍𓏸𓈒 ✿ご回答よろしくお願いします🙏🏻 (3) 2x² + x + 6xy-3y- 解決済み 回答数: 1