3
右の図1で,点Oは原点, 直線 l は
一次関数y=-x+4のグラフを表している。
2点A,Bは直線上にあり、そのx座標は
それぞれ -4, 2 である。
線分AB 上を動く点をPとし,点Pを通り
傾きが2である直線をm, 直線とy軸との
交点を Q とする。
原点Oから点 (1, 0) までの距離および原点
0から点 (0, 1) までの距離をそれぞれ1cm
として、次の各問に答えよ。
:
図1度国平
[問1] 点Pのx座標が-1のとき, 直線 m
の式を求めよ。
√(+1) + s
Ma
A
Q
-5
P
Br.)
SA
For
IC
y
227 2
2
OHA 食
AU
それぞれ、君よ
2045
2
〔問2]
点Qのy座標が1のとき,点Pの座標を求めよ。