数学 中学生 6日前 中3多項式と単項式の乗除です。どうやったら、 -4分の1X二乗になるんですか?途中式も含めてお願いします🙇♀️ (6) x(x+3y) — 5x(x−8y) 4 5 x²+10xy = x²+3xy-x²+ 2 1x² + 13xy 4 2 -x²+13 x²+13xy 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 この2つお願いします ⑴は普通に代入するしか方法は無いですか? 両方解答解説お願いします😭 【A3】 次の問いに答えよ. (1)x2+z-1=0の正の解をαとするとき, a2+2+3の値を求めよ. (2) 2-2-1=0の負の解を とするとき, a2+3a+2の値を求めよ. 未解決 回答数: 1
数学 中学生 6日前 緊急 この問題を解いてください!! (3)袋の中に, 赤玉が1個, 白玉が1個, 青玉が4個, 合わせて6個の玉が入っている。 この袋の中から同時に2個の玉を取り出すとき,2個とも青玉である確率は, (ウ) である。ただし,どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 〇の部分がどうしてこのようになるのか分かりません💦 = (x²+10x+16) (x²+10x+24) +16 = (x²+10x)2-40 (x²+10x) --400 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 6日前 代数の展開です。 21の⑶です。 なぜ2枚目の解説で、赤ボールペンの部分から青ボールペンのようになるのかがわかりません。 解説お願いします。 21 次の式を展開しなさい。 □(1) (a+6-c) (a-b+c) □(3)(x+4y-2)(3+12y-1) 未解決 回答数: 0
数学 中学生 7日前 教えてください! 5 D F E B C (5) 図において, 四角形 ABCD は平行四辺形であり, DE: EC=2:1, △DEF の面積が4である。 四角形 BCEFの面積は (オ)である。 A 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 7日前 (3)を教えて欲しいです。数学Aです 練習 次の2つの集合の関係を,C, = を使って表せ。 4 (1) A={1, 2, 4, 8}, B ={1, 2, 3, 4, 5, 6,7,8} (2) = {1,2, 5, 10, 10 の正の約数全体の集合D (3)P={x|xは12以下の自然数}, Q={xxは12の正の約数} 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 7日前 因数分解って一体どこまでとけば良いのですか?展開をしたらバツになるのは知っていますが、例えば写真の左側の式で終わってはダメで、右までしなければいけないのはなぜですか?どう見分けているのですか? 81x-1 = (9x²+1) (9x²-1)=(9x²+1) (3x+1)(3x-1) 88 解決済み 回答数: 1