数学 中学生 8ヶ月前 おそらくXの値を求めてから代入してaの値を求めるのかと考えているのですが、すべてとかいてあるので2つ以上の解答があるはずなのですがどうやって求めればいいのかわかりません。よろしければどなたか教えてください🙇♀️ 2次方程式 x2+ ax +9=0の解が1つになるときαの値をすべて求めよ。 2次方程式 x + αx +25=0の解が1つになるときαの値をすべて求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 8ヶ月前 意味がわかりません簡単に説明して貰えませんか? 3 方程式 228x+c=0 を. 解の公式を使って解いたとき, 解が1つになった。このとき,cの値を求めよ。 また,解を求めよ。 b2-4ac=0 のとき, 2次方程式の解は1つになる。 x=-(-8)±0 2×2 ==2 (-8)"-4×2×c=0c=8 答 c=8, x=2 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 8ヶ月前 2次方程式の解の公式の問題です。 約分の順番が間違ってることはわかるのですが イマイチどこで間違えてしまったのかがわかりません。最初から最後までの解説をお願いしたいですm(_ _)m 字が汚くてすみません (3) 3x²-6x+2=0 C=+6±136-24 土 6 6±√ √12/ 6, 138±2.3 27/3 831 土 =2土 3 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 (1)の解き方がわかりません。 解き方を教えてください! 120. (2次方程式の解の配置/ 2次方程式 x-2ax+3a-2=0 について、 X)この方程式が異なる2個の正の実数解を持つようなαの値の範囲を求めよ。 (2)この方程式が正の実数解を1個だけ持つようなαの値の範囲を求めよ。 8 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 9ヶ月前 答えが無いのでここの問題あってるか教えて欲しいです🙏 たしかめ xについての2次方程式x2+ax+b=0の解が2と3のとき, 735 aとbの値をそれぞれ求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 11ヶ月前 数学中学3年のαです! ここの問題が回答を見ても理解できなくて、、、どなたか教えていただけるとありがたいです! できれば問題の意味からお願いします... 明日テストです... 次方程式は,必ず実数解をもつ。終 107a, b, c は実数の定数で, a≠0 とする。 2次方程式 ax2+bx+c=0 が, 次の各場合に必ず実数解をもつことを証明せよ。 (1)6=1/2/+2c *(2) a+c=0 (3) αとcが異符号 ヒント 104(1), (2) 左辺を因数分解して考えるとよい。 (4)(5),(6) 左辺を展開せず,おき換えを利用して解くとよい。 2 2次方程式の解と判別式 127 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 11ヶ月前 ②③教えてください🙇🏻♀️ -3 2次方程式の解き方 (3) ~平方完成~ 平方完成の考え方を使って,次の方程式を解きなさい。 1 x2+4.x=-3 □② x2-12x=-32 x² + 4 x + 4 = +1 (x+2)=1 x-12x112=-32 1P=32 x=±4V2 x+2=±1 [x-3.-1 ] 〔 3x²+16x+24=0R (C) 〕 〔 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 11ヶ月前 ①の解き方を教えてください🙇♀️ 答えは-1、-3です [3] 2次方程式の解き方 (3) ~平方完成~ (1) 平方完成の考え方を使って,次の方程式を解きなさい。 □①x2+4.x=-3 □② x2-12x=-32 S 解決済み 回答数: 1