✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
x²+4x=-3
●両辺に[4]を加え【{xの係数/2}²=4】
x²+4x+4=-3+4
●左辺を因数分解【( )²】
右辺を計算
(x+2)²=1
●平方根を考える
x+2=±√1
●左辺の定数項[2]を右辺に移項
右辺の√を簡単にする
x=-2±1
●右辺の「-2+1」と「-2-1」を計算
x=-1,-3
①の解き方を教えてください🙇♀️
答えは-1、-3です
✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
x²+4x=-3
●両辺に[4]を加え【{xの係数/2}²=4】
x²+4x+4=-3+4
●左辺を因数分解【( )²】
右辺を計算
(x+2)²=1
●平方根を考える
x+2=±√1
●左辺の定数項[2]を右辺に移項
右辺の√を簡単にする
x=-2±1
●右辺の「-2+1」と「-2-1」を計算
x=-1,-3
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解けました!ありがとうございます。