5
数を2m, 2n と表してはダメなの?
ときは2,4だよ?
宝値のときでも2つの続いた偶数に
いけないから、ダメだよ。
2つの続いた偶数にならないね。
たとえば、m=1,n=3のとき、2.6となり
ときでも、2つの続いた偶数だよ。
2m,2m+2と表せば、mがどんなの
2桁の自然数の差
P.220
-
いた
2 2桁の自然数から, その数の十の位の
数字と一の位の数字を入れかえた数をひ
こと
次の□をうめて説明しなさい。
いた差は、9の倍数になる。 このことを
もとの2桁の自然数の十の位をx,
の位を」とすると,
もとの数は 10x+y
入れかえた数は 10y+x
と表される。したがって, それらの差は、
10x+y -
10x+y)( 10y+x
9x-9y
い
整数の和だから、
+1)+(n+2)
( )をつけるよ。
から, 整数
できる。
1
h
1
1
1.
1
3
1
1
1
*
[1
$
S
1
1
[3]
4
F
T
3
1
1
+
11
3
=90 x-y
x-yは整数だから,
9 (x-y) は9の倍数である。
したがって, 2桁の自然数から, その
数の十の位の数字と一の位の数字を入
れかえた数をひいた差は、9の倍数に
1
なる。
もとの数は、 十の位がx, 一の位がりだから,
10xx+1Xu
春
1