学年

教科

質問の種類

数学 中学生

連立方程式の利用の問題です。❌印が書いてある問題の解説をお願いします🙇🏻‍♀️答えは(2)x.180 y.160 (3)32です。よろしくお願いします。

47 製品PをA,B,Cの3種類の機械を使ってつく る。 機械Aを1台使って製品Pをx個つくるとき, ちょ うど12時間かかり, 機械Bを1台使って個つくると き,ちょうど8時間かかる。 また, 機械A,C1台ず つを使って同じ数の製品をつくるとき, 機械CはAの 3倍の時間がかかる。 機械Aを3台と機械Bを2台使って製品Pをつくる と,2時間で170個できる。 また. 機械Aを1台と機 械Bを3台と機械Cを5台使って製品Pをつくると 3時間で300個できる。 次の問いに答えなさい。 [ (1) 機械C1台を1時間使ってつくることができる製 品Pの個数を, xを用いて表しなさい。 K x、yの値を求めなさい。 48 長さ30cm以下の紙テープA (以下Aと呼ぶ)と長 さ80cmの紙テープB(以下Bと呼ぶ) がある。 Aを3cm 間隔で切っていくとn枚できて1cm余り5cm 間隔 にしてAを切っていくと1cm余りができる。 また, Aをx等分したものとBを4等分したものを それぞれ1つずつ合わせて長さを測ると1cmになり, Aを4等分したものとBをx等分したものをそれぞれ 1つずつ合わせて長さを測ると2.6cmになるこの とき、次の問いに答えなさい。 (1) Aの長さをnを用いて表すとアn+cmである。 (2) Aの長さはウエcmである。 73 (3) xの値はオカである。 7

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

中1 数学 どれでも良いので教えて欲しいです💦💦 一枚目、2枚目、3枚目、などと教えてくれると嬉しいです💦😭😭 お願いします🙇

応用問題 したものである。このとき、次の問いに答えなさい。 歩く速さは、妹の歩く速さの何倍ですか。 右の図は、姉と妹が家を同時に出発して学校まで歩くようすをグラフに表y (m) までの道のりは何mですか。 学校に着いたとき、妹は学校まで135mの地点にいた。 家から学校 右の図のような長方形 ABCD がある。 点Pは頂点Aを出発して秒速3cm AD上を頂点まで動き, 点Qは点Pと同時に頂点Bを出発して秒 2cmで辺BC上を頂点Cの方向に、点Pが頂点Dに着くまで動く。 2点P. が同時に出発してから秒後の台形ABQP の面積をycmとするとき、次 の問いに答えなさい。 をxの式で表しなさい。 bli A 4.5 右の図のように、歯車A,Bがかみ合って回転している。 歯車Aの歯 の数が60のとき、次の問いに答えなさい。 歯車の歯の数をxとする。 歯車Aが4回転すると歯車が回 転するとき、yをxの式で表しなさい。 8cm B 12cm 台形ABQP の面積が64cm" になるのは、2点P, Qが同時に出発してから何秒後ですか。 P→ 歯車が4回転すると, 歯車Bが5回転するとき, 歯車Bの歯の数はいくつですか。 (分) C B od □ 歯車の歯の数を40とする。歯車Aを1分間に4回転させたとき、歯車Bが1分間に6回転すると して baの式で表しなさい。 また, b は a に比例するか反比例するかを答えなさい。 学/数学1年 89

回答募集中 回答数: 0