英語 中学生 約8時間前 これは違いますか? & Playing video game makes me excited 3) What is making you nervous ? 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 約10時間前 2問です 合っていますか? withとtoの違い inが欲しいか です🙏 10 5) I've talked to the baseball player. My mother has visited in China many times, 3) They've never studied Japanese. 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 1日前 6 (1)これはバツですか? (3) How nas never practiced judo at school. many times has Eddy seen the movie ? 6 私の祖父は以前私にいくつかの古い写真を見せてくれました。 (2) あなたは、オーストラリアに行ったことがありますか。 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 2日前 中2英語 「〜のとき when」の記述問題です! 私は小学生のとき、日光を訪れました。 という文を作ったのですが、これでオッケーでしょうか? 解答よろしくお願いします🙇 Mr. Green (2) あなた自身の過去をふり返って、「~(の) とき、 •••しましたでし [た]」といつ何をしたかを説明する英文を書こう。 When I an elementary school student, I visited Nikko. 子ども= child [kid] 〜歳=~ year(s) old / 小学生 = an elementary school student 日本で= in Japan 私は小学生のとき、日光を訪れました。 開 2 nineteen 19 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3日前 『急募』 sounds nice のsound"s"はなぜつけるのですか? 三人称単数だとは思うのですが、これはなぜ三人称なのでしょうか? 二人称に向けて話しているとしか思えず理解ができません… □ ② 海外へ行く go プロ④楽しそうですね。 Stache will call me. 副 nice 連語 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3日前 最初に黒で書いたやつはテストで❌にされますか? 間違えているんですか? (4) ピーターはまだハリーポッターを読み終えていません。 Peter ( hasn't ) ( finished) ( reading) Harry Potter (Y))) has not read tba va 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 3日前 2nは偶数なので〜のところは( )つけたほうがいいですか? 「なので」「よって」を一緒に使うのは文章的におかしいですか? 1x3+1=4=22 345+1=16 ×1+1=36262 =42 問1 連続する2つの奇数の積に1を加えると偶数の2乗になる。 <登場人物> 3 -25 27-1 2n+1 ()あった ほうがいい 【証明】 nを整数とすると連続する2つの奇数は 2h-12h+1と表せる. これらの積に1を加えると (n-1)(n+1) +1 = (2n) -1 +1 =4m² = (2n)² (2h)は偶数なので よって連続する2つの奇数の積に1を 加えると偶数の2乗になる 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 4日前 光の反射・屈折についての問題で、なぜ答えがイではなくてアになるのか教えていただきたいです🙏(特に最後のガラス→空気中への光の屈折の仕方がなぜアのようになるのが正解なのかよくわかりません🥲) 3 右の図のように、 台形ガラスに光を当てた場合、 光は 境界面を通りぬけました。 屈折して進む光の道すじを 表したものとして、 適切なものはどれですか。 次のア~ エから1つ選びましょう。 なお、 矢印は、光の道すじ を表したものです。 光源装置 境界面 [富山県] ア ア 台形ガラス I 解決済み 回答数: 1