学年

教科

質問の種類

公民 中学生

プリントから日本は安全保障や世界平和の実現のために、 どのような活動を行っているのか教えてください。

日本の平和主義 (2) 日米安全保障条約と日本の国際貢献 めあて 日本は安全保障や世界平和の実現のために、どのような活動を行っているのか知ろう。 課題① 日米安全保障条約と集団的自衛権についてまとめよう。 日米安全保障条約とは? 他国が日本の領土を攻撃したときに、共同して 対応する。そのためにアメリカ軍の国内駐留を認め る日本とアメリカが結んだ条約。 沖縄と基地問題 在日アメリカ軍基地の面積の約 (② 70 %)が 沖縄県にあり、その面積は県の約 8% にもおよんで いる。 ●日米政府間で、 沖縄のアメリカ軍の拠点の一つであ る普天間飛行場を、名護市の(③ 辺野古)沖 を埋め立てて移転することが決まったが、 2019年 に行われた県民による住民投票で、 反対が多数を占 めた。しかし、日本政府は(③辺野古移設 が唯一の解決策とする立場を崩していない。 ●アメリカ軍の基地問題は、 (④軍用機の墜落、地域の治安や騒音) などの問題がある。 テロや戦争が起こったら? これまでの解釈では・ ↑ 普天間第二小学校の運動場を かすめるように飛ぶ米軍機 (沖縄県宜野湾市) *(⑤ 個別的自衛権・ 自国に対する武力攻撃に対して、 自国を防衛する。 2015年に安全保障関連法が成立すると・ *(⑥ 集団的自衛権 … 他国に対する武力攻撃に対して、その他国と共同して 防衛行動をとる。 (「武力の行使」の三要件を満たす場合のみ 参 P725)

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

お願いします。

を使った 現在の家について考 みが始 公民 まりだした1993年に環境都市宣言を行いま 生活環境の改善 生物の多様性の保 全再生可能エネルギーの活用 循環型社会 の実現などに向けて、人々が住みよいまちづ くりのための施策を継続して行っています。 とく 人々が安心してく らせる環境を実現 するためには、ど このような取り組み がくだろうか。 +α 遺伝子情報と人権 遺伝子情報は, 絶対に変えることができない個人情報で、体格や 病気になりやすいといった体質, 運動の能力など, 遺伝子から解読 できるあらゆることがプライバシーに含まれます。 また, 両親など の家族や将来の子孫にも影響する点で、他の個人情報に比べて保護 すべき範囲が広がります。 遺伝子の診断結果によって、親子関係や 健康に関する重大な情報がわかった場合の, 子孫を含めた家族の知 る権利あるいは知らないでいる権利の保障は課題です。 また, 児の遺伝子情報を出産前に知っておきたいという人もいます。 ただし, 遺伝子だけが原因で発病する病気よりも、 病気の多くは 生活習慣や環境などによって発病するかどうかが決まります。 しか し、遺伝子の診断結果だけを見て、 就職 結婚 生命保険の審査な どで差別を受けるという問題も発生するかもしれません。 外国には、 こうした遺伝子による差別を禁止する法律がありますが、 日本には、 まだありません。 個人の人権を守るための法律や、個人情報を研究。 や医療で適切に取りあつかう方法を考えていかなければなりません。 ・がんの診断 抗がん剤の効果 の副作用 の正 ・遺伝子校の よう 自分科学育っ たの 人材をすることができ 緑のカーテンがある小学校(東京都板橋区) 身近 な地球温暖化対策の1つとして、家庭や地域への「緑の カーテン」の普及を行っています。 「緑のカーテン」 は、 植 物を窓の外に茂らせることで、夏の強い日差しや外からの 熱をやわらげ、室温の上算をおさえます。これにより、 浴 男の使用が減って、 室外機の熱も減るので、ヒートアイラ ンド現象の緩和が期待されています。 2環境教育の推進 地域の農家を外部講師に招 き、農業を学ぶなど環境教育を推進しています。 学習課 科学技術の発展は、私たちの人 権にどのような変化をもたらし たでしょうか。 見方・考え方 個人の尊重 環境権や自己決定権の意義を、個人の 尊重に着目して理解しましょう。 日照権 ビルの上の部分を斜面にして 日照権を確保します。 62 第2 私たちの生活と じんけん ほしょう ⑧ 社会の変化と人権保障 -科学技術と人一 けいざい 1950年代後半からの高度経済成長や科学技 はってん P.14 環境権 術の発展は、人々の生活を豊かにしましたが, 公害や自然破壊などの社会問題も生み出しました。大気汚染や水質 月 ▶P.170 の悪化などによって健康に被害が出たり、無秩序なビルの建設に よって住居への日当たりがさえぎられたり乱開発で自然が破壊さ れたりしました。そこで,人間らしく生活できる環境を求める権利 として、環境権が主張されるようになりました。環境権は,生存権 と関係が深い権利と考えることができます。 P.243 やぐわり せいそん 環境基本法は、環境への負担が少ない持続可能な社会をつくる 止めに国や地方公共団体、企業が果たすべき役割を定めています。 環境は、一度破壊されてしまうと,もとにもどすのは困難です。道 路やダムなどの開発事業を行うときには、自然にどのような影響が えいきょう あるかを調査 (環境アセスメント)してから決めることや, 地球温暖 化防止のため二酸化炭素の排出量を規制する政策が不可欠です。ま た。 環境基本法は、生物の多様性が確保された環境が, 基盤であると明記しています。 日本には、どのよう 人類生存の 5 10 15 自己決定権 子どもをもつかどうかなど個人の生き方や生 活のスタイルは,私たちがそれぞれ自分の考 ほしょう え方に従って決定する自由を保障されるべきだというのが、自己決 いけん 定権です。 例えば, 病気になったときに, 病気について正しい説明 りょう を受け,理解したうえで, 治療などの医療行為を自分の責任におい せんたく て選択する (インフォームド・コンセント)という考え方があります。 えんめい また,延命治療を拒否する意思表示をしたり、 自分の死後に移植の ぞうきていきょう P.250 販売 ため臓器提供するかどうかをカードに記入して持ったりすることも, P250 MMA そんちょう 5 自己決定権を尊重するためのものです。 科学技術の発展と 科学技術の発展を支えているのは,学問や研 人権 究の自由ですが, さまざまな課題も出てきま いし した。 遺伝子に関する研究分野では, 有効な治療方法がなかった難 について細胞移植による治療が本格化していますし、遺伝子診断 によってある病気になりやすいことを知ることができます。 しかし、 遺伝子診断は差別やプライバシーの問題につながる可能性がありま す。 人間の遺伝子をあつかう研究は,特に慎重でなければならず, 厳重な管理のもとで行われる必要があります。 また, 全く同じ遺伝 子をもつ個体をつくるクローン技術によって家畜の改良ができます が、クローン技術の人間への応用は法律で禁止されています。 ほうりつ しんちょう ドナー 0120-22-0189 1. 2. 3. いずれかの番号を○で囲んでください。) 私は心が停止した後のいずれでも、移植の為に 器を提供します。 2.私は 3. 私は、 停止した死に限り、移植の為にを提供します。 提供しません。 (1又は2を選んだ方で、したくないがあれば、×をつけてください) 心臓 [特記 年月日 本人署名 (自筆) 署名 (自筆) 森口 5臓器提供意思表示カード 運転免許証 や一部の健康保険証にも、 臓器提供の意思 表示欄があります。 記入するかしないかは任 意です。 科学技術の発展とかかわる人権問題をあ げて、その内容を説明しましょう。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

出来る問題だけでいいので教えてください🙇‍⤵︎ お願いします!!!明日までなので、

1 次の実験と資料について(1)~(5)の問いに答えなさい。 実験 ⅡI I デンプン溶液を5mLずつ入れた試験管を4本用意し, 試験管A~Dとし た。試験管A.Bには水でうすめただ液を2mLずつ加え, 試験管C,Dに は水を2mLずつ加えた。 図1のように,試験管A~Dを約40℃の湯に入れて, 15分間あたためた。 III 試験管ACに液体Pを加えたところ, 試験管Aの液では反応が見られな かったが,試験管Cの液は青紫色に変化した。 このことから,試験管Aの液 にはデンプンがふくまれていないが、試験管Cの液にはデンプンがふくまれ ていることがわかった。 図 1 *140°C の湯 NV 試験管B,Dの液にそれぞれ液体Qを加えたのち, 沸騰石を加えて, ガスバーナーで加熱 した。その結果,試験管Bの液中には赤褐色の沈殿が生じたが, 試験管Dの液では反応が見 られなかった。このことから、試験管Bの液には,ブドウ糖がいくつかつながった物質がふ くまれているが,試験管Dの液には,この物質がふくまれていないことがわかった。 VIII, IVの結果を表にまとめた。 表 試験管 A B C D Ⅲの結果反応なし IVの結果 液が青紫色に変化 液中に赤褐色の沈殿 資料 反応なし 図2 柔毛 だ液 毛細血管 実際に, ヒトの体内でデンプンが消化されるときは, a 中の消化酵素以外に, b の消化酵素のはたらきで分解され, 最終的にブドウ糖となる。 小腸の内側のかべにはたくさんのひだがあり, そのひだの表 面には,柔毛とよばれる突起状のつくりが無数にある。 図2は, この柔毛の断面を模式的に表したものである。 デンプンが消化 され,最終的にブドウ糖になった後, 柔毛で吸収されて毛細 血管に入る。 C リンパ管 (1) 実験で用いた液体P, Qとして, 最も適当なものを,次のア~エの中からそれぞれ1つずつ選び なさい。 ア 酢酸カーミン イフェノールフタレイン溶液 ウベネジクト液 エヨウ素液 (2) デンプンを別の物質に変化させるはたらきが, だ液にあることは,実験のどの試験管とどの試験 管の結果を比べるとわかるか。 最も適当なものを, 次のア~カの中から1つ選びなさい。 ア 試験管Aと試験管B エ 試験管Bと試験管C イ 試験管Aと試験管C ウ 試験管Aと試験管D オ 試験管Bと試験管D カ試験管Cと試験管D (3) 下線部aの消化酵素を何というか。 カタカナで書きなさい。 (4) bにあてはまることばとして最も適当なものを,次のア~エの中から1つ選びなさい。 ア 胃液中や胆汁中 ウ胃液中や小腸のかべ イすい液中や胆汁中 エ すい液中や小腸のかべ (5) 下線部cの説明があてはまる養分として,最も適当なものを,次のア~エの中から1つ選びなさい。 イ脂肪酸 ウグリコーゲン ア アミノ酸 エモノグリセリド

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

新しくルールを作るんですけど効率と公正の面でどんなルールが良いと思いますか?参考にしたいです。

まとめの活動 雨の日転手 SURIZAR 問題の状況 T市は,人口が約15万人の都市です。 大都 市の県庁所在地のとなりにあることから, 近 年では通勤や通学で、市の中心部のT駅を利 用する人が増え、それとともに自転車の駐輪 マナーが大きな問題になっています。 ちゅうりん T駅 駐輪場③ 駐輪場① 駐輪場 ② ちゅうりん 国道OX号線 あとち スーパーの跡地 1T市の駅周辺の地図 商店街 現在, 駅の周辺には3か所の駐輪場があり, 合計で1500台を止められます。 しかし, 駐輪 場を利用したい人が上回っており,数が足り ないため、駅前の歩道など, 駐輪場以外の場 所に止める人が多くいます。 このため, 自転 車が歩道をふさいで歩きづらかったり, 自転 車がたおれて通行人がけがをしたりする問題が起こっています。 T市では,マナーを守ることを呼びかけ るポスターをはったり,定期的にさまたげになる自転車を撤去したりしていますが, 止める人が後を絶ち ません。 また, 自転車の撤去作業にかかる費用は, 市が負担しなければなりません。 てっきょ あとち そこでT市は,駅から150mほどはなれた商店街の一角にあるスーパーの跡地に、 新しく500台止めら れる駐輪場を設置することにしました。 T市は, ルールを作って新しい駐輪場を有効に活用し, 駅周辺の 駐輪の問題を解決したいと考えています。 そこで, 「駐輪問題対策会議」を開いて, 市民から幅広く意見を 集めました。 はばひろ ところが,新しい駐輪場について賛成、反対の両方の意見が出され,設置の結論が出ていません。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

分かんないです 誰か()の中を埋めてください できれば早くがいいです、誰かお願いします🙇

といった伝統芸 」の文化として日本中に広 修学旅行事前学習 大阪府 & 兵庫県 【夏休みの宿題】 2年 組 番 氏名 ( また、ユネスコ無形文化遺産である (1 も発展しました。上方落語や (1 まっています。 や、(1 )は、大衆演芸として生まれ、現在では 「 (1 (15 OSAKA KANSAI JAPAN EXPO 2025年には、 大阪・関西で (18 が開催されます。 2025 大阪 について知ろう! 【問題】 次の文の( )にあてはまる語句を語群から選び、 こたえなさい。 京都府 ひょうこ 珍しが 兵庫県 滋賀県 おおさか |大阪府の基本情報 日本はアジア大陸の東に横たわる弓形の列島です。 日本の自治体は都道府県と市町村で構成されています。 都道府県の一つである大阪府は、日本のほぼ中央に位置し、 の市、9の町、1の村に分かれています。 さらに(① 大阪府 ■産業 大阪には、エレクトロニクス、 医薬品、 産業機械、 デバイス、 化学、食品、 建設などの(1 社、百貨店などの(20 IT、 新素材といった(2 そして総合商社、 専門商 )、 また、金融などのサービス業がバランスよく立地しています。 さらに、 バイオ ) スポーツ関連産業、 ゲームコンテンツ産業などのユニークな産業も集積して います。 当地には、世界的に有名な大手企業から、 独自の技術を誇り、 特定分野において世界的に高いシェアを有するよ うな中小企業も数多く存在しています。 大阪を中心とする関西は先進国一国に匹敵する巨大マーケットを有し、 ビジネスチャンスに溢れています。 なら 三重県 奈良県 伝統工芸品 大阪府には次のような伝統的工芸品があります。 大阪府 (② 京都府・ (3 )の中部に位置し、 和歌山県 ) 兵庫県・和歌山県と接するところに位置。 大阪は、 人口 (4 万人を超える西日本の中心的都市であり、都心部には高層ビルのオフィスや商業施設が立ち 並び、鉄道網をはじめ交通機関が発達する大都会です。 (22) ) (2 ) 浪華本染め 一方で、古来より日本の政治、経済、文化の中心地として繁栄した歴史を受け継ぎ、 ⑤ )や(⑥ などの歴史的建造物や景観が今なお残る都市でもあります。 西には瀬戸内海へとつながる大阪湾が広がり古くから海上 交通の要衝であるとともに、 他の三方は山に囲まれるなど、 豊かな自然に恵まれています。 また、比較的 ( 7 く、年間を通じて温暖な気候です。 その他にも「大阪仏壇」、 「大阪欄間」、 「大阪唐木指物」、 「大阪金剛簾」 「24 )」 )が少 (語群) 33 世紀以降、「(⑧ 。 和食に欠かせない「(⑨ の台所」と呼ばれるように、 日本全国から米や特産物が集まる取引の中心地として栄えま 」の文化はここから全国に広まりました。 天下 だし 奈良県 漁業 800 古墳 粉もん 人形浄瑠璃文楽 伝統工芸品 能 雨 笑い 上方歌舞伎 堺打刃物 神社仏閣 近畿地方 漫才 国際博覧会 ハイテク産業 は「食いだおれ」の町とも言われるほど様々な食が発達しており、現在では、たこ焼きやお好み焼きなどの 製造業 大阪浪華錫器 流通業・物流業 大阪泉州桐箪笥 )」が人気です。 食文化を支える農業や (11 )も有名です。 )も盛んで、包丁などの刃物や錫器など、 多くの 西出 3:10

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

分かりやすい説明お願いします!

れ 均点は 甘いた式 (秋田) 地球儀上で,ブラジルは日本のおおよそ反対側にある。 現在の 直行便ができたらと仮定したときの, めいさんとパイロットである ところ、日本ブラジル間の飛行機の直行便はないが,下のは お父さんとの会話である。 きょり 動画が見られるよ。 めい もし、日本-ブラジル間の直行便ができたら, 飛行距離や飛行時間はどれくらいかな。 父 地面からの高さを高度というのだけど, 飛行機は高度約9~14km を飛ぶよ。 便によって, 高度は変わるんだけど,偏西風の影響を考えると,日本からブラジルに向かうときより, ブラジルから日本に向かうときのほうが低い高度を飛ぶことが多くなりそうだよ。 めい : 行きと帰りの飛行距離の差も求めてみようかな。 めいさんは,ブラジルは日本のちょうど反対側にあるものとし, 飛行距離は右の図のように半円の弧の長さで求められると考えた。 飛行機は一定の高度を保って飛び, 離着陸のことは考えないことに する。 地球の半径をkmとして,次の問いに答えなさい。 ① めいさんは、行き(日本からブラジルに向かうとき)は高度 akm,帰り (ブラジルから日本に向かうとき)は行きよりbkm 低い高度を飛ぶと考えた。 行きと帰りの飛行距離の差を求め なさい。 ただし, a>bとする。 1章 飛行距離 日本 ブラジル 行きは高度akm, 帰りは高度 (a-b)kmを飛ぶね。 式の計算 2匹 = ② ①の結果から, 行きと帰りの飛行距離の差についてわかることを次のア~エから選び, 記号 で答えなさい。 また、そのように考えた理由を説明しなさい。 ア 地球の半径の長さは関係するが, 行きの高度は関係しない。 イ 地球の半径の長さも、行きと帰りの高度の差も関係する。 ウ 地球の半径の長さは関係しないが, 行きの高度は関係する。 エ 地球の半径の長さは関係しないが, 行きと帰りの高度の差は関係する。 記号 ●説明 高度12km を飛び、地球の半径を6378km, 飛行機は時速900km で進み,円周率を3と すると,日本-ブラジル間の飛行時間は何時間か求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

【至急】中学2年生文法 連体詞、副詞の問題です。 合っているかどうか答え合わせをして頂きたいです。お願いします🙇‍♀️

連体詞・副詞(P46~5) 東 習問 連体詞 次の各文の連体詞に線をつけなさい そこに小さなすみれが咲いた。 (2) (1) (10) (9) (8) (7) (4) ②その家には三人の女が住んでいた。 彼はあらゆる困難にうちかって、現在の地位を築いた。 あくる日は、とてもよい天気となった。 10 わが国には、昔からの習慣がたくさん残っている。 50 あの山のむこうに幸せがある。 彼の評判はたいしたものだ。 先生は、いわゆる歩く辞書と呼ばれている。 ⑨去る十月十一日のことでした。 かくご いかなる困難も乗り越える覚悟です。 2 連体詞の修飾 次の線部の連体詞が修飾している語に、 線をつけなさい。 き どの本を借りようか、まよっています。 とある村で起こった事件。 いろんな国の人々が、ここに集まっています。 だれにも言わないでね、このことは。 ⑤来る運動会に備えて、練習をつむ。 昨日は、とんだ災難にあいましたね。 M 明日のうちに、彼と例の仕事を済ませておこう。 あらゆる可能性を考えておくとよい。 ( (6) (5) (4) (3) (2) (1) (2)(1) (10) (9) (8) (7) (6) (5) イ ア 連体詞の識別 次の線部のうち、連体詞はどちらか。 ア ここにある絵は、すべて彼の作品だ。 その事件は、ある静かな朝に起こった。 かれについてのおかしなうわさを聞いた。 かれはとてもおおらかな性格の持ち主だ。 もっと大きい字を書くようにしなさい。 君には、もっと大きな夢を持ってほしい。 イ イア ア 登校の途中で、とんだ災難にあった。 イ 順調にとんだ飛行機は、無事目的地に着いた。 ア去る四月一日に入学式が行われた。 イ 悲しみのうちに故郷を去る。 あの、少しお聞きしたいのですが。 あの話はもうしないでください。 副詞 次の各文の副詞に線をつけなさい。 雷がゴロゴロ鳴り出した。 あんなことはめったにない。 あの人は、たくさん本を持っている。 昼から気温がどんどん上がる。 もっと高いところまで登りたい。 ぼくは決して承知しないぞ。 彼女の姿をぜんぜん見ない。 ⑧ 彼はゆっくりと食事をしている。 もし日本が鎖国をしていなかったら、と考える。 よほどしっかりやらないと、失敗するよ。 主に用言を 修飾する。 ア (7) () 練習問題⑦ 52

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

回答よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

E さまざまなグラフ 1. 次の文章の空所に入るものとして最適なものを、 ahから1つずつ選びましょう。 実験や計測、アンケート調査などで得た数量の集まりを (ア (ア)をよりみやすく示す表現として図や (イ といいます。 )が使われます。 アンケートで「はい」「いいえ」 「その他・無回答」の3項目の割合を示すには、扇形の角度が割合を表 す(ウ )や、(エ )が向いています。 (エ) は 「10年前と現在の割合の推移」など、 割合の時間による変化を表すのにも便利です。 a.帯グラフ e. データ b. 円グラフ f. グラフ c. 折れ線グラフ d. 絵グラフ g. ヒストグラム h. 棒グラフ 2. 次の下線部と表に示されたデータを表すのに、[ ]内のどちらのグラフを用いるのが 適切か選び、○で囲みましょう。 (1) ある学校のクラス別にみたインフルエンザにかかった生徒のデータ クラス 1組 2組 生徒数(人) 6 5 3組 4 4組 5組 6組 7 9 5 (2) アサガオの高さを毎朝8時に測ったときの、 10日間の高さの変化 円グラフ . 棒グラフ ] 月/日 高さ (cm) 8/2 8/1 12.5 12.0 8/3 8/5 8/4 8/6 14.2 16.4 18.0 18.9 21.0 8/7 8/8 8/9 8/10 25.1 26.1 29.7 「そのほか」 [ 帯グラフ · 折れ線グラフ ] 6 7 8 9 10 15 12 5 0 1 2 45 (3) A高校の生徒45人の英語のテスト (10点満点)について、得点別にみた人数のデータ 点数(点) 0 1 人数(人) 0 1 20 3 4 55 45 • 〔絵グラフ ヒストグラム] 3. 次の文について、内容が正しいものには○を、正しくないものには×を入れましょう。 (1) 実験結果のデータは、グラフより表でみせるほうが常にわかりやすい。 (2)円グラフ1つで時間の経過による変化を示すことは難しい。 (3) 棒グラフは、複数の数値のうち「どれが一番多いか少ないか」を示せる。 ( )

回答募集中 回答数: 0
1/35