理科 中学生 1年以上前 理科の水溶液の問題です。 水250gに砂糖をとかして質量パーセント濃度が15%の砂糖水をつくりました。できた砂糖水の質量は何gになるか求めなさい。 という問題です。答えは300gになるのですが、解き方がわかりません。教えていただきたいです。 (水が85%であることを使ってい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 3年以上前 質問です✨中1理科の問題です 質量パーセント濃度が20%の塩化ナトリウム水溶液を作るためには、水100gに何gの塩化ナトリウムを溶かせばよいか。 よろしくお願いします 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 5年弱前 濃度計算です。答えはx=600になりました。解き方が分かりません。教えてくださいm(❁_ _)m (5) 5 %の濃度の食塩水と, 10 %の濃度の食塩水を混ぜて, 7 %の食塩水 1000 g を作る。5 %の濃度の食塩水を何g 使えばよいか。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約5年前 横向きでごめんなさい(´・_・`) 忘れてしまって分かりません… 求め方お願いします😭 (B) 10 %の食塩水 340 g に, 食塩を加えて15 %の食塩水を作りたい。 食塩を何g 加えるとよいか。 解決済み 回答数: 1
理科 中学生 5年以上前 この問題を教えてください!!!😣 人 容器A に入っている濃謀 9の名条和 に入 塩水 200g を容器C に入れでよくか衣 | に, そこに評度39%の食坦水300g った。 審問 に>ていな8 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 6年弱前 濃度計算 1. 10%の食塩水を作りたい5gの食塩を何グラムの水溶に溶かせばよいか 2. 10%の食塩水1ℓがある。これを5%にするには何リットルの水を加えればよいか 問題はそのまま写しているのですが…日本のがおかしいかもしれません!😅 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約6年前 この問題の解き方を教えてください。 お願いします🙇♀️ @精分 7%の砂糖水 200g を、糖分 20%の砂糖水にするには 何gの砂糖を加えたらよいか答えなさい。(小数第一位表示) 未解決 回答数: 2
理科 中学生 6年以上前 この、理科の濃度計算のやり方を教えてください! どうして、この答えになるかなどの式をお願いします(*' ')*, ,)✨ペコリ し [3) 砂糖15ig がふくまれでいる砂糖水100 g の|濾度| Li4) 砂精3 sgがふくまれている砂糖水150 g の|濃度| [IS) 水90g に砂糖10 g を溶かしてできる砂糖水の|濃度| LM6) 水138 g に砂糖62 g を溶かしてできる砂糖水の|濃度 7) 15%の砂糖水100 g にふくまれている 秒糖の質量 J(8) 30%の砂糖水60 g にふくまれている 砂糖の質量 解決済み 回答数: 2