ら0 世紀の日本 右の年表を見て, 次の問いに答えなさい<
(1) 下線部a のころから, 日本 [年代 EC二ら間
で発展した近代工業を, 次から一 | 」904 | 。晶邊戦争が始まる
つ選びなさい。 1925 | b 普通選挙法が制定される
ア 製系業 イ 紡病泉 1929 | <世界表民がおこる
ウ 造船業 エ 化学工業 1x
(2) 下線部bによって, 選
挙権を持ったのはどのような人た
ちか。 簡潔に書きなさい。
(3) 下線部cを切り抜けるため, アメリカ合衆国が国内でおし進めた経済政策の
名称を書きなさい。また, そのときの大統領の名を書きなさい。
(4) 年表中のえの時期におこった次のアーエを, 年代の古い順に並べなさい。
ア 国家総動員法が公布される。 イ 満州事変がおこる。
ウ 刀・一五事件がおこる。 エ 日中戦争が始まる。
(5) 下線部dのあと, 1978年に日本と中国の間で結ばれた条約名を書きなさい。
1941 | 太平洋戦争が始まる
1972 | d日本と中国の国交が正常化する