数学 中学生 約1年前 中1 一次方程式の文章問題です。 どうして引き算をするのか、答えをみても理解できません。 わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 で完全攻略! 11 兄と弟が地点Aから地点Bまで行くのに, 兄は自転車で時速12km, 弟は徒歩で時速4km で同時に地点Aを出発したところ, 兄の方が1時間20分早く地点Bに着いた。 地点Aから地点Bまでの道のりを求めなさい。 12 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 この問題、誰かわかりやすく解説してください!! 答えを見ても全くわからず…。 一番良かった人をベストアンサーにします!! 26 速さの問題への利用 家から2000m離れた公園まで行くのに、 はじめは分速 50mで歩き, 途中のA地点から分速 75mで歩いたところ, 家を出てから35分後に公園に着きました。 次の問いに答 えましょう。 ①家からA地点までの道のりをxmとして, 方程式を つくりましょう。 50 + 75 + = 35 ② 家からA地点までの道のりを求めましょう。 =35 50 75 両辺に 150 をかけると, 3x+ x= 答 m 2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 この問題の解説が欲しいです🙇🏻♀️ お願いします🙏🏻 答えは10km、2時間15分です 49. 類題トレーニング W=-14 Loe ① 徒歩で A地点からB地点まで行くのに,時速4kmで行くと予定した時間より15分多 く かかり,時速5kmで行くと予定した時間より 15分短縮されるという。このとき,A,B両 地間の道のりと予定した時間を求めよ。 MOVE TAS (福島) *>CVORUR BRI 3005 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 一次式の分数の問題なのですが、赤色の部分が何故マイナスになるのか、 赤色の部分が何故プラスになるのかを教えてください。 緑の部分からyが抜けているのは何故ですか? 一次式がややこしくて理解できていないので、そちらも書いていただけると嬉しいです。 (4) II 5x+2y-1_x+2y+2_4x-2y+1 2 3 2(5x+2y-1)-3(x+2y+2)-(4x-2y+1) 6 10x+4y-2-3x-6y-6-4x+2y-1 6 3x-9 6 2 x-3 2 6 3* 10 x-3 2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 大至急お願い致します🙇♀️ 中1か中2の二次方程式です。 基礎問題なんですけど、解けません。解説よろしくお願いします! (5) についての二次方程式x-2ax+3=0の解の一つは−3であり、もう一つの解は、 一次方程式4x+3a+56=0の解になっている。 このとき, aとbの値をそれぞれ 求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 中学数学 方程式.連立方程式の文章問題です 1つ30円のみかん,1つ50円のりんご ,1つ40円のなしを合わせて30個買ったら1220円になった。なしはみかんの2倍の個数買っている場合りんごの個数を答えなさい (消費税は考えない) この問題の解き方を教えて頂きたいです🙇... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 1年以上前 (2)の解き方が分かりません。 分かる方、解説をお願いしますm(_ _)m また, 2x+y=5を,この直線のエ 問1 次の方程式を、yについて解き, そのグラフを右上の 図にかき入れなさい。 (1) x-2y=6 (2) 4x+3y=0 ○二元一次方程式を変形し、一次関数とみてグラフを考えた。 解決済み 回答数: 1