数学 中学生 約1年前 一番上の問題なんですけど、解説見ても理解できません!教えてくださると嬉しいです Camp 数学 1 力をのばそう! 正の数・負の数 次の問いに答えなさい。 (1) 絶対値が2.5より小さい整数をすべて書け。 絶対値が2, 1.0になる整数を求めるから、 答えの整数は,2,2,-1.1.0 (2)次の5つの数を. 左から小さい順に書け。 2. 3.0. -0.8 (負の数) < 0 (正の数) (2) できて 2.1.0.1.2 このにすべて書けて正解。 3. 0.8.0.1.2 3> 0.8より, -3 -0.8である。 2 次の計算をしなさい。 (1)-4-18 =-4+(-18) (2)(+2.3)+(-1.5) +(2.3-1.5) =0.8 =-(4+18) -22 +4 --- -22 4 H 11 (一) 0.8 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1年前 (4)を教えてください 途中式をいただきたいです 答えは−26です (2) (-2)+(+1)×(-8)2² (4) (+7)x(-3)-{(+9-5)+(-3+2)x(-1)} (6) +19-15+29+43 (8) (8-2×3)+{-4x(-3)+(-7+2)} 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2年前 正の数負の数の平均のところなんですけど、式作りでも間違えているのでしょうか?教えてください! Level C A NAG**BONG A 73/右の表は,中学生 A, B, C, D, E の垂直とびの記録に ついて,この5人の平均値 45cmを基準にして,表したも のである。 表中の にあてはまる数を求めなさい。 D+(3-4/70+12-9 - □ + 45 第1章 正の数と負の数 41 (8) 口 生徒 A B C DE 平均値 45cm と の違い (cm) +3 - 4 +12 -9 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2年以上前 どう計算すれば-8になりますか?どう計算しても+2になります。私は正の数負の数の計算が苦手でついでに、正の数負の数の計算の仕方を教えて欲しいです、 (6) (-3)-(+5) 未解決 回答数: 1
数学 中学生 3年弱前 中1の正の数負の数のところの応用です! 2枚目が解説なのですが、10日と11日がなぜこの個数になるのか分からなくって、、教えてください🙇♀️ 5 次の問いに答えなさい。 右の表は, ある工場でつくっている製品 の生産個数を、前日より多いときは正の数 で、 少ないときは負の数で表したものであ る。12日の生産個数が 700 個であるとき, 6日間の平均は何個か,求めなさい。 ¯ 前日との 差(個) 10日 + 20 11日 31 12日 - 8 13日 + 40 14日 +7 15日 19 解決済み 回答数: 1