数学 中学生 5年弱前 この問題の答えはアです。 どうして『有理数と有理数の積は有理数』と分かるんですか? 3) 決めアーエのうち, 必ず成り立つものをすべて選び, 記号で答えなさい。 有理数と有理数の積は有理数 イ. 有理数と無理致の積は有理狂 ウ. 有理数と無理数の積は無理数 エ. 無理数と 無理教の積は無理徐 SM eS 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 5年弱前 この問題の解き方を教えて下さい、💦 お願いします!🙇♀ 次の数の平方根を求めむさい。 3 () 36 (3) 17 (99引幼 96 次の数を, 根号を使わずに表しなきい。 (3 和二馬 (2) -/抽(9還合隔| 績6S05t)" 次の各組の数の大小を, 不等号を使っで表しなきい。 () /15, /14) 生 2上 (9Le/RBiay8t。 6 次の数を, 有理数と無理数に分けなさい。 75, ー79, すす: ーー ー/30 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 5年弱前 詳しい説明お願いします。 7 有理数と無理数 | RB 次の数を有理数と無理数に分け, 記号で答え なさい。 ( (5点) の と2。 ーーイ ーー6ユ ウ 764 c. 0才 1 2 オ 9 解決済み 回答数: 4
数学 中学生 5年弱前 =質問= 大至急です! (1)の問題についてです。なぜルート3は間違いなのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願いします。 ング 有理数と無理数 。 9 1っ A2・3| 3 次の数について, 下の間いに答えなきい。 ts 7/す.w. 表QSY un) 自然数をすべて答えなさい。 (2 /222 (2) 整数をすべて答えなさい。 ら)(g 6ウノ (3) 有理数をすべて答えなさい。 ( 20誠 (5)修論/ K 6/ (4) 無理数をすべて答えなさい。 [あの(BIG =s. J&J55. JO16. VO | 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5年弱前 なぜ、マイナスルート3は無理数なのですか? 教えてください🙇♀️ 朝早いのですが、ほしいです。 0は有理数と無理数どちらですか? それも教えてください。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5年弱前 分からないです…教えてください💦 (何度も何度も申し訳ない…) 《有理数と無理数) 次の数を小数にしたとき, (1)-(5)のどれになりますか。それぞれ分けなきさい。 ァ。 10, 誠 -座 049、/5 わ 6 (2) 無理数 3) 有限小数 (4) 循環小数 循環しない無限小数 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約5年前 (1) (2)を教えて欲しいです 塾の教科書では、Aを整数Bを0でない整数としたとき B分のAと表せない数が無理数とならったのですが、どういうことかいまいちわかりません💧 教えてくださると嬉しいです! 次の数のなかから, 無理数をすべて選びなさい。 回) 77。-8, 0.6, /25, -.01 未解決 回答数: 2