学年

教科

質問の種類

技術・家庭 中学生

この空白のところが分かりません。教えてください。

日本のエネルギー事情 ○生活や経済活動には一次エネルギーが必要となり、 自国内で確保できる比率を【 ] といいます。 ○日本の国産エネルギーは水力、地熱、風力などです。 量としては少なく、1960年には51%を越えてい たエネルギー自給率は、高度経済成長期のエネルギー 消費の増大と共に急激に下がり、 2000年頃からは準 国産エネルギーである原子力エネルギーを含めても 【 1%前後となりました。 2011年の【 】以降は原子力発電 所が停止したのと火力発電が増えたことで、エネルギ ー自給率は急激に下がり、 2014年は【 1%にまで 下がっています。 ※ウランも輸入されているが、 備蓄が容易であること、 使用済燃 料を再利用できることで「準国産エネルギー」と位置づけられる。 ○ 日本は国内で使うエネルギーのほとんどを海外から の 】に頼っており、先進諸国と比べるとエネル ギー自給率はかなり 】といえます。 % 70.0 60.0 50.0 45.0 30.0 20.0 10.6 0.0 700 90 80 70 - 60 50 40 30 20 10 0 日本のエネルギー自給率 高度経済成長期 532 1960 70 80 90 00 05 10 11 12 13 14 Christ 原子力を含む 原子力を含まない 日本 他国のエネルギー自給率 2012年 イタリア ○原子力発電は、燃料や原子炉から【 】が流出する危 険性が伴います。 また使用済みの燃料や設備の廃棄を安全に処 理する技術が確立しているとはいえません。 1000 化石燃料と環境問題 化石燃料は燃やすと二酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物などを発生することにより、地球規模の 】や【 などの深刻な 】を 【 】や、大気汚染による [ 引き起こす要因になっているといわれます。 750-- 500 250 原子力エネルギー 1970年代に石油の値段が急激に上がり、 世界経済が混乱す るという 】が2度にわたってありました。 このこ とから【 が低い日本では、石油による火 力発電の割合を減らし、原子力や天然ガスによる発電の割合を増 やしました。 その後も石油エネルギーによる環境破壊や資源枯渇問題を受 円/kWh 42 発電別発電コスト けて、二酸化炭素の排出量が【 40 】 発電時のコストが | 2015年発電コスト ワーキンググループ合 【 】などの理由で原子力エネルギーの利用を推進してき ました。 01 30 東日本大震災 201 10 0 ドイツ フランス イギリ 発電別CO2排出量 975 ▬▬▬▬▬▬▬ イギリス アメリカ ス 742 608 [-CO2/kWh] 2211 石油天然ガス石炭 原子力 水力 火力 火力 火力 13 13 10 11 石油天然ガス石炭 原子力 水力 火力 火力 火力

未解決 回答数: 1
技術・家庭 中学生

技術のテストです。回答を教えてください🙏

第2学年 技術·家庭 (技術分野) 2学期 試験 2018/11/27 1h 1. (ア)~(ソ)に当てはまる語句·数字をかきなさい。 (×2→30点) *エネルギーとは、 (ア) をする能力のことである。 *人は、風や水の流れ、熱など、自然界にあるエネルギーを生活に活用してきた。 エネルギーには、 目然界から直接得られる(イ) エネルギーと、それを人が利用しやすい形に変換した(ウ) エネルギー がある。(ウ)エネルギーには、(エ) 都市ガス· (オ) ·灯油 がある。 電池や太陽光で発電される電気エネルギーは、(カ) (DC) で、 時間によって電圧や電流の向きは変化し ない。 *発電所から供給される電気エネルギーは、(キ)(AC)で、時間によって電圧や電流の向きが変化する。 (キ)の周波数は東日本では (ク) Hz (ヘルツ),西日本では (ケ) Hz(ヘルツ)で供給されている。 *一般的な家庭のコンセントに供給されている電気(電気エネルギー)の電圧は、AC (コ) (V)である。 *「アイロン」は、 電気エネルギーを(サ)に変換している。 また、 「電気掃除機」 は、 電気エネルギー を(シ)に変換している。 さらに、 「LED電球」は、 電気エネルギーを(ス)に変換している。 *電気を利用するために必要な電気の通り道のことを(セ) という。 電気回路の表示はJISで定められた図記号を用いた(ソ) で表す。 (5点) 2.東日本と西日本では周波数が異なる理由を説明しなさい。 (5点) 3.電池を使用するときに注意することをかきなさい。 (5点) 4.懐中電灯の回路図をかきなさい。 (授業で指定された作図のルールに従うこと。) (2点or 5点) 5.授業の感想をかきなさい。 メ モ 欄

回答募集中 回答数: 0
1/3