勉強方法 中学生 3年以上前 中一です。数学の問題がよく分かりません。この385の(1)についてなのですが、仕入れた個数の20%を試作品として無料で配り損失になってしまうので僕は解答の式の左辺にこの試作品で配った料金を引くべきだと思うのですがなぜ引かなくて良いのかよく分かりません。かなり初歩的な質問です... 続きを読む 385 次の問いに答えよ。 ■(1) K商店では,ある新製品を1個300円で仕入れ,定価580円で売る予定である。仕入れた新製 品の個数の 20%を試供品として無料で客に配るとしても,残りを完売して150000円以上の利益 がでるようにしたい。新製品を何個以上仕入れればよいか。 は月 700円す 立は確損していて売ることがで 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 中学生 4年以上前 (2)の解き方が解説を見てもなぜそうなるかよくわからないです。 5 次の図において, 5点A, B, C, D, Eは円Oの周上にある。人ムへABCを点O を中心として反時計回りに130* だけ回転移動させた図形がへCDEであり, 点Aを 移動させた点は, 点Cに重なっている。また, ABC =115", ZBCA =40'である。 このとき, 次の(1) (2)に答えなさい。 (1) ECDの大きさを求めなさい。 ーQ⑪?和49) 1人0-55 SE のアーエから1つ選び, その ZN TU9 ワ 110*( 3 115* 記4 (1) 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 中学生 約5年前 高校入試て出る古文、漢文の単語を覚えたいのですが、何かいい単語帳みたいなのありますか? 今気になってるのは、mikanの古文バージョンです。 これは730円で購入するアプリなのですが、それよりも書店で単語帳を買った方がいいんですかね? おすすめのものがあれば教えてくださると... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 中学生 5年以上前 ②と③が分かりません 教えてください🙇 みか 発居問題にチャレンシシ お う放 ょと打り過の作國 レー c扇 大の図は, 直筆4 「 “ ) よるぁ半円ので, 円周 か erP が中心 〇 (に了重な あぁようにが「・ のee すを表している ムローテ12 cmm, ABC b する。 次の問いに <科えなさいゆい。 /折上且BCを下の図に作図しなミ、、 のまう ん で 12cw チル / 色をつけた部分の面積を求めなさい。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 中学生 6年以上前 解き方教えてください 答えは、 (1) 46度 (2)12cm 4一(2011年) 奈良大時高 軌 右の図のょうに. へABC と円の交点を D. とする。 回答募集中 回答数: 0