勉強方法 中学生 約1年前 とても恥ずかしいのですが… たまに、足し算に時間がかかってしまう事があります。 1分2分までは行かないのですが、10秒位かかって「7+6は……あ、13か」と計算を進める事があります。 こんな自分が恥ずかしくて焦っています。 しかも、私は偏差値65位の高校を目指しているので「... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 1年以上前 理科での計算が本当に苦手で困ってます。 数学は答えを求めるための過程が単純なので(ものによるけど)まだ出来るのですが、理科の計算となるとグラフを読み取って、質量を出して、比に当てはめて〜、、と答えに辿り着くまでの道のりが長くて本当に本当に苦手です。。。まず何を求めるべきなの... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 中学生 1年以上前 数学、理科の苦手を克服した方に質問です🙇🏻♀️ 【結論】 ・数学で、計算ミスをなるべく1発で計算ミスをしないようにする方法・工夫やそのためにしたこと ・理科(特に生物)を楽しく覚える工夫 数学(代数、図形共に)、理科(主に生物)がとても苦手です。 数学は特に序盤の計算... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 中学生 1年以上前 中間てすと469点でした>-< ̥ 毎回1、2点足りなくて470取れないのですが何かいい勉強方法ありますか? 490点取ってる人ってどんな風に勉強してるんでしょうか 解決済み 回答数: 2