勉強方法
中学生
解決済み

数学、理科の苦手を克服した方に質問です🙇🏻‍♀️

【結論】
・数学で、計算ミスをなるべく1発で計算ミスをしないようにする方法・工夫やそのためにしたこと
・理科(特に生物)を楽しく覚える工夫

数学(代数、図形共に)、理科(主に生物)がとても苦手です。
数学は特に序盤の計算ミスが多く、だからといって序盤の計算ミスの見直しをしていると後半の時間が無くなってしまいます。
生物は暗記ができません。
社会もそうですが、理科ほどではないです。
理由は多分社会は繋がりとかがあって少し楽しいと感じるからだと思っています。

計算ミスは私も人間なので絶対なくすことはできないですが、なるべくなくしていきたいです。
生物も、その楽しさを知って、覚えやすくしたいです。
ぜひ計算ミス克服方法、生物の楽しさを教えてください🙇🏻‍♀️

理系 文系

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、数学が苦手なら、大問1の基礎問題かつ各大問の問1、できたら2、3これができればだいたい60点くらいはとれます。ある程度そうやって割り切って解いてたら計算ミスしません。(見直しに時間がかけられるため)慣れてきたら70、80点を目指しましょう。理科に関しては、何回も繰り返し勉強しましょう。人間は基本的に忘れる生き物です。社会が得意なのは、恐らく苦手意識がないため、何回を繰り返しノートを見直したり、問題を解いたりしているからだと思います。僕は受験のプロではないので大したアドバイスができないのですが、少しでも役に立てたら嬉しいです。

回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
確かに大問1~3で55点あって36点しか取れていませんでした...😢
思い返してみれば社会は無意識に綺麗にまとめもしていた上、何回も見直してることに気が付きました💭
ありがとうございました🙌🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉