質問 中学生 2年以上前 昨日、塾で全国模試が返されました。結果は297点で偏差値が52でした。また、高校の行けるかどうか?みたいな判定が行きたい高校はcでした。私は学校の最近の定期テストでは偏差値59前後です。9月始めにあった学校の定期テストでは410点で偏差値61でした。その、1週間後に全国模試... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 3年弱前 医学部志望の中3です。 私は、中高一貫校の偏差値50くらいの学校に通っていて、定期テストでは9教科(数1、数2、英語、英語演習、国語、国語演習、理科1、理科2、社会)で750点くらいで210人中12位くらいなのですが勉強量はもっと増やした方がいいでしょうか? 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約3年前 高一です。英語の課題考査で学年最下位をとってしまいました。周りは偏差値60はあるなか自分は50もない状態で入ったからです。周りに追いつきたいのですがなどこが分からないのか、何をすればいいのかが分かりません。何から始めればよいのでしょうか、、 解決済み 回答数: 2
質問 中学生 3年以上前 9/11(土)に、ベネッセの学力推移調査がありました。その日の中に自己採点・直しをしたのですが、結果が前回よりとても悪かったです…。定期試験の総合成績学年5位辺りをキープしていたので、この前、学年主任の先生に、「数学どうしたんだよ。一次関数はボロボロだったし、小問集合もかな... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 4年弱前 今気づいたことなんですけど、例えば全国模試って80偏差値じゃないですか. じゃあ。仮に僕が偏差値80だとして 灘高を受けに行くと絶対と言っていいほど落ちると思うんですよね。なぜなら模試の問題レベルと灘高の問題レベルだと、灘高の問題レベルの方が難しいからです。この考え方って... 続きを読む 解決済み 回答数: 1