質問
中学生
解決済み

9/11(土)に、ベネッセの学力推移調査がありました。その日の中に自己採点・直しをしたのですが、結果が前回よりとても悪かったです…。定期試験の総合成績学年5位辺りをキープしていたので、この前、学年主任の先生に、「数学どうしたんだよ。一次関数はボロボロだったし、小問集合もかなり間違えていたし…。」と言われてしまい、かなり落ち込みました…。
皆さんの落ち込んだ時の対処法を知りたいです。

全国模試 成績ダウン 落ち込む

回答

✨ ベストアンサー ✨

そんなこともあるって自分に言い聞かせます。
模試なんて私はあんまり当てにならないのかなって思っていて、、
私は模試を自己満のかわりに使います。良かったら喜べばいいし、悪かったら「次!次!」って思うようにします。

自分のことは自分しかわかっていないので、先生から言われたことも嫌なことは結構無視しちゃいます、、
ていうか、あんまり人からの評価を気にせずに生きてます。ただの反抗期なんですけど
「私は私の好きなように生きる」って決めてるので笑

テストって悪かったらすごい落ち込みますよね…
でも、これがぴくちゃんさんの実力の全てかと言われるとそれは違うんじゃないかなって思って。。
問題が違えば、ぴくちゃんさんの点数は多分変わっていたと思います。もしかしたら悪くなっていたのかもしれないですけど、上がる可能性もめっちゃある訳じゃないですか。
それで一喜一憂するよりも、次への対策を沢山していい点数とってみんな見返して、先生に「流石だな。」って言われる方がなんか気持ちよくないですか?笑

これで元気になってくれれば嬉しいです。。

ぴくちゃん

ふらみんごさんありがとうございます!
前向きに捉えるって、大事ですよね。模試(駿台とかベネッセとか)は定期試験と違い、範囲が広く、応用問題が多く、難しいので、結果に落ち込むことが多いです。
でも、ふらみんごさんは、気持ちの切り替えが上手で素敵です!
コメントに共感できるものが多く、私も次の模試で頑張ろうと思います!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?