✨ ベストアンサー ✨
質問者さんの死にたいと思う気持ちすごくわかります...。テストの点数が悪かったときはとても落ち込むタイプの人間なので。死にたいって思うことは全く悪いことではないですよ。生きたい人が死ぬのが辛いことと同じように、死にたい人が生きることはとても辛いのです。
行けるか行けないかはわかりません。
あなたの努力次第です。しかし、あまり模試の結果に左右されすぎないようにしてください。私が受験生のとき、偏差値が70くらいの第一志望の高校はずっとA判S判で、塾の先生からも受かると言われていたのに落ちたので...。模試と定期テストのどちらが大事か。これは内申が受験に必要なら、両方とも同じくらい大事です。(受験というのは併願も含め)
勉強法は
国語:1週間に2題ほど長文読解を解くことを続け、解説を読んでわからないところがあったら質問しにいく。
数学:絶対苦手から逃げない。
毎日数学に触れる。
英語:隙間時間は英単語。
受験はつらいです。しかし結果がどうであれ、やりきることができれば後悔は残りません!
また、併願校もしっかり考えてください。自分が落ちたときのことなんて考えたくないと思いますが、しかり考えておくべきだったと後悔したので。
わかりやすい勉強法ありがとうございます。
私は中2で時間はまだあるので頑張って勉強して、行きたい高校にいけるようにします。