質問 中学生 4年以上前 写真の下の数字ってなんですか? 社会 権利についてを詳しく書きました(*^V^*).… 社会 基本的人権を守る権利 請願権・請求権の違い 等権・生存権の違い 員0@⑨762ピ00 2020.11.22公開 未解決 回答数: 1
質問 中学生 4年以上前 中1です。 通知表の5段階評価で1.2.3がなく、5が6個で4が3個なのはなのは凄いことなのでしょうか? また、今の感じで千葉大学薬学部に行けるのでしょうか? ちなみに行きたい高校は、偏差値66です。 ご回答お待ちしております。お願いします🙇♀️ 未解決 回答数: 1
質問 中学生 4年以上前 都立高校に通っている方に質問です。中3より下の学年のうちにしといた方がいい事などありますか? また、小金井北高校&調布北高校の方は是非学校の良い所など教えていただけると幸いです( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 未解決 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 水の電気分解で発生した気体の量は酸素:水素で1:2ですが、図6だと1:2になっていないのは何故ですか? 4 化学変化について調べるために, 次の実験を行った。あとの問いに答えなさい。 <実験> 水に少量の水酸化ナトリウムを 図5 溶かし電流を流したところ, 図 5 気体A のように, a極から気体A, b極 から気体Bが発生した。図 6 は, 間 電流を流した時間と, そのときに s極用 a極。 b極から発生したそれぞれ の気体の質量との関係をグラフに 表したものである。 ii mn天 強 工 ロリ 人 曹 ーー ど 図6 謗S傘漠で上 へ ) Q 5 前42.。9。 4 時間 (min) 未解決 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 中3受験生です。突然ですが私の夏休み中の受験スケジュールについてご意見いただきたいです。 7:00 起床 7:00〜8:00 朝食 8:00〜8:30 休憩 8:30〜9:00 着替えなど 9:00〜12:00勉強 1教科 12:00〜13:00 昼食 13:00〜14... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 國學院大學久我山高校の推薦を受けた人数が7人で実質倍率が1.0と記載されていました。本当に7人なのでしょうか?自分の偏差値にも近い学校なので推薦を受けようと思います。 内申についてですが、2年生の学年末は5科目の合計が5段階中24点で、その他の科目を含めて評価に1,2がつい... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 5年弱前 ※至急 お願いします 私の学校では夏休みに試行錯誤と言うものがあります。 できないこと、知らない事を1からやったり、調べて、探究するものです。 これには夏休み明け、体育館での発表もあるのですが、人が興味を持ちやすいかつ、深く、1から2週間程度でできるものがいいです。 発表形... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 ここで質問するのはあれなんですが、このリンクは開いても良いのですか? 出来れば、開いていいものと開いてはいけないものの区別を教えて頂きたいです 9 010 57 (1) 207 > SMS/MMS 今日 15:58 忠実な顧客であることに感謝-ここ にあなたへの私たちの賞がありま す : http://b0e.org/YMRZY7Q 回答募集中 回答数: 0