質問 中学生 7ヶ月前 受験について高校生の先輩方に質問です。 私、中3で受験生なんです。 結構前に第一回学力診断テスト(模試)の結果が返ってきました。 結果から言いますと、第一志望校(公立普通科偏差値53)の半分の15くらい上の順位が返ってきました。 得点分布グラフでも一番多い真ん中でし... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 受験についてです。 私は受験の練習のような形で第一志望校ではない高校を受験します。(その高校に行く気はありません) その高校の願書を書かないといけないのですが、どのように書いたら良いですか?思ってもないことを書いても良いのでしょうか。 未解決 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 模試をこの間受験し、結果が帰ってきました。 第一志望校の判定がCだったのですが厳しいでしょうか。 この時期にCだった人が受かった方がいたら教えていただきたいです。 もしいたとしても安心してはいけないことはわかっているのですがこのまま第一志望の高校を変えないで良いの... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 3年以上前 第一志望校の志望理由を 「私は高校卒業後就職を目指しており、貴校でさまざまな資格を取得し、」まで考えたのですが、ここから先が思いつきません💦💦 アドバイス等あれば教えてください🙏🙏 未解決 回答数: 1
質問 中学生 4年以上前 答えて下さったら嬉しいです。 第一志望校(公立)としている学校説明会に行ったのですが どうも先生方や在校生の雰囲気が苦手でした…💦 (施設等は全く気にしてないです) この前行った私立高校の方が自分に合っていると思ったのですが学費等で悩んでいます。 そこで質問なんですが... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 5年弱前 私は2月、3月に受験を控えている受験生です。 入試に向けて塾にも行き、虎の巻などの入試問題対策集も買ったのですが、それにプラスして塾が夏期講習とは別に行う特訓を受けるか迷っています。 特訓内容は ①Web特訓 ②10人制の数学と理科の授業 ③先生と1対2もしくは1対1で行う... 続きを読む 未解決 回答数: 2
質問 中学生 7年以上前 私は中3なのですが、第一志望校に必要な内申が2,3 ぐらい足りないです。偏差値も1,2ぐらい足りません。なので当日点で結構良い点数をとるしかないのですが、この間学校の先生との二者面談で「この内申で、この偏差値じゃちょっと合格は厳しいと言われました。」私はそれでも変えたくない... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 約8年前 【重要?なお知らせ】 今日の日付が変わる時までにこのアカウントを消し やめます。 ちゃんといろいろなこと考えて 自分にできること出来ないこと やりたいこと しっかり考えて、2年生をすごす上で 私は辞める選択肢が妥当だと思いました。 高校入試だってちゃんとするかもわからな... 続きを読む 未解決 回答数: 5
質問 中学生 約8年前 高校についてです 第一志望校の偏差値が67で、第二志望校の偏差値が58って差があり過ぎですか? この偏差値の間の高校は、遠くて通いづらく諦めているので、結構差がでているのですが、おかしいでしょうか? 未解決 回答数: 2