質問 中学生 8ヶ月前 現在中2です 1年生の頃に習った数学の 比例反比例や平面図形や空間図形...など今になって頭から完全に抜けてます。今のところ中1の内容が抜けているからと言って困っていませんが時間があるので一気に復習しようと思っていますが、今してもまた忘れてしまうかもしれないので受験期の時に... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約1年前 6月に模試を受ける中3です。 6月の始めの方に人生で初めての模試を受けます。 しかし、6月の20日ごろから定期テストが始まります。 この場合定期テストを優先するべきだと思うので、この模試を受ける時は、テスト勉強をしていると思います。 となると、逆算していつ頃から模試の勉強を... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 約1年前 今度受験生になる人です。 先生から1、2年の復習を春にやっておくといいよと言われて、とりあえずは定期テストで間違えたところだけを答えを書いてちょこっと解説つけるみたいな感じで解いているのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?他にやっておいたらいいこと、改善すべきところがあっ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 約1年前 問題ではないですが、質問です!🙇♀️ スタディープロジェクト(スタプロ)を学校などでやってる方々、もしくはやっていた経験がある方々、 明日学力テストなんですが、そのテストはおそらくスタプロを出している会社の業者のテストです。 受けたかもしれない、と言う方難易度がどう言うも... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 中学生 1年以上前 【数学,理科,社会】でおすすめの参考書や問題集を教えてください。 中1です。 私は塾に行っていないので、自分で予習,復習ができる参考書や問題集を探しています。 基礎問題は解くことができるのですが、応用問題をスラスラ解くことができないので、 基礎問題+応用問題があるもの、... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 最近、応用問題が解けなくなってきました…。と言っても、全然解けない訳ではなく、主に苦手分野の応用が無理です。(数学等) みなさんはどうしていますか? あと、モチベーションの上げ方も教えて欲しいです…! 解決済み 回答数: 1
質問 中学生 1年以上前 こんにちは、中3の受験生です❕ 実力テストを行いました!! ほんっとにこの時期になって過去一点数悪くて泣 自己採点だと国語・社会・理科80点台、数学・英語が60点台です、、 国語・社会・理科はこの調子で伸ばしてこう!っ感じなのですが、他2つはちょっとやばいぞ状態です そこ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2